プチコンまとめArchive
プチコン4
3号/BIG
初代/mkII
OFコーナー 過去ログ 2020年10~12月
パンくずリスト
プチコン3号&BIGトップ
OverFlow
2020-10
このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:49:03
公式アーカイブのリンク:
http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/html/OverFlow/20202D-10.html
OFコーナー
に書き込まれたコメントの過去ログです。(2020年10~12月)
はやピー
: メリクリ 気まぐれラジオでも宣伝しとこっと (
2020/12/25 (金) 19:14:35
)
名無しさん
: メリークルシミマス (
2020/12/25 (金) 09:59:32
)
名無しさん
: 今日クリスマスってマジ? (
2020/12/25 (金) 01:02:47
)
ugly777
: ↓2 そうですな。 (
2020/12/13 (日) 12:25:16
)
名無しさん
: ↓むっちゃわかる。あと公開したあとにバグが発覚することもある。 (
2020/12/13 (日) 10:14:22
)
名無しさん
: 作品を公開する前は完璧に思えるのに、公開キーを発行してから「あそこはああしておけばよかった」って思うことあるよね。 (
2020/12/12 (土) 21:58:36
)
はる
: 公開キーは全ての英数字が使われている訳ではありませんが、1と4と5は公開キーに使われるものなので普通に可能性としてはあります。ちなみに、364364は3も4も6も公開キーに使われる数字なので可能性として存在するように見えますが先頭が3になることはない為、存在しなかったりします。先頭が3にならない理由などは
ここ
に書いてあります。結構興味深いです。 (
2020/12/10 (木) 19:26:23
)
名無しさん
: 公開キーが6桁になることもあって、すべての英数字が使われてるとしたら、公開キーが114514になる可能性も微レ存…? (
2020/12/10 (木) 09:49:46
)
はる
: ↓非公式ならばもともとのニンテンドーネットワークの利用規約は適応されないので大丈夫ですね。ただ非公式でもチートの禁止など無法地帯にならないようそれなりのルールは定められるでしょうけど。 (
2020/12/07 (月) 17:03:15
)
名無しさん
: ↓改造して非公式のニンテンドーネットワーク使うって話なんですがそれは… (
2020/12/07 (月) 07:24:37
)
はる
: ↓ニンテンドーネットワークが終わってたらそもそもニンテンドーネットワークは利用できないのでは。 (
2020/12/06 (日) 14:02:16
)
名無しさん
: ↓ニンテンドーネットワーク終わったあとなら、別に迷惑にはならないと思う。 (
2020/12/06 (日) 10:46:50
)
はる
: 法に触れる訳ではないが任天堂の想定外のことしているので修理などのサポートは受けられなくなるかと思います。それに改造した状態でネットワークサービスを利用するのもサーバの不具合に繋がったり他のユーザの迷惑のなるおそれがあるので駄目だと思います。 (
2020/12/06 (日) 10:32:53
)
名無しさん
: 利用規約違反なだけっぽい。つまり、ニンテンドーネットワークが終了したらその利用規約にも従う必要はなくなるので問題はない。 (
2020/12/06 (日) 09:14:03
)
名無しさん
: 3DSの改造って、iPhoneでいう脱獄、Androidでいうroot化と同じようなもんだと思ってるから、別に法に触れるわけじゃないし、自己責任(セキュリティ面とか)なだけだと思う。 (
2020/12/06 (日) 09:12:40
)
名無しさん
: サポート終了したら→ニンテンドーネットワークのサービスが終了したら (
2020/12/06 (日) 09:07:28
)
名無しさん
: サポート終了したら改造しても問題ないかな…。サービスがあるうちは改造データ送っちゃうみたいなので任天堂が非推奨にしてる(というかほぼ禁止みたいなもん)けど、それが終了したら任天堂のサービス下にはないから、別に改造しても、ニンテンドーネットワーク使ってる人はみんな改造してることになるので別に問題ない(改造みたいなことここで言って大丈夫かな?) (
2020/12/06 (日) 09:07:04
)
はる
: ↓4 3号及びBIGのSmileBoomサーバも
非公式の実装
が存在します。ただ、HTTPSにより通信が暗号化されているので、通信をねじ曲げるDNSサーバによるような簡単な方法ではできず、ニンテンドー3DSを改造しプチコン3号 SmileBASICそのもののプログラムを改造する必要があるようです。(エラーが出て投稿できなかったので2つに分けた) (
2020/12/05 (土) 21:34:34
)
はる
: ↓3 ニンテンドーネットワークは知りませんが、Miiverseは実際に
非公式での復活
はありますね。復活版はニンテンドー3DSの改造が必要だったりして普及せず、代替サイトの方が栄えていますが。 (
2020/12/05 (土) 21:34:07
)
名無しさん
: 非公式のニンテンドーネットワークを使うのと、非公式のツールでSDカードのプチコン3号のファイルをPCで開くのと、やってることは同じでは? と思ったのですが... (
2020/12/05 (土) 18:33:32
)
名無しさん
: そこまでする人がいるかは疑問だけど、一画面プログラムとかならサービス終わっても手打ちで投稿できそう。 (
2020/12/05 (土) 18:32:56
)
名無しさん
: Wi-Fiコネクションは非公式で復活したらしいから、ニンテンドーネットワークが終了しても誰かが復活させてくれる可能性微レ存…? (
2020/12/05 (土) 16:27:55
)
Header
: ↓確かに... (
2020/12/05 (土) 15:36:26
)
はる
: ↓自分で投稿していうのもなんだがめっちゃ早口で言ってそう (
2020/12/05 (土) 13:11:03
)
はる
: Wi-Fiは通信規格なので終了とかはないはず。新規格が出て非推奨になったり、電波法などの法律で規制されたりしたら別ですが。それにNintendo SwitchやWii Uは公式でWi-Fiを使わずにインターネットに接続する方法が提供されています。(Wii UについてはWii U GamePadの映像転送にMiracastをベースにした技術が採用されているので完全な脱Wi-Fiは不可能だけど)"ニンテンドーWi-Fiコネクション"という分かりづらい糞みたいな名称のせいで勘違いされがちだけど、"ニンテンドーWi-Fiコネクション"はWi-Fiとは一切関係のない任天堂によるネットワークサービスなので、ニンテンドー3DSやWii Uで"ニンテンドーWi-Fiコネクション"にあたるものといえば"ニンテンドーネットワーク"になるかと。Nintendo Switchでは"ニンテンドーネットワーク"は使われていないので近いうちに終了すると思います。3号及びBIGでは"ニンテンドーネットワーク"のアカウントでスマイルブームのサーバにログインしているので、"ニンテンドーネットワーク"が終了したら公開キーは使えなくなるのではないかと予想されます。Ninendo Switchの場合は"Nintendo Switch Online"と"ニンテンドーアカウント"の2種類のネットワークサービスがありますが、プチコン4では"ニンテンドーアカウント"の方だけを使用しているので無料ですが、やはり"ニンテンドーアカウント"がサービス終了したら使えなくなるかと思います。まあNintendo Switchで使用されているうちはサービス終了することは当分ないと思いますが。めっちゃ読みづらい文章失礼しました。 (
2020/12/05 (土) 13:09:14
)
名無しさん
: DSiとWiiはWi-fiコネクションだから終了した(実はWiiではまだ使える)が、3DSは普通のWi-fi(Wi-fiコネクションとかそういうサービスを経由してない)なので、終了しないと思う。 (
2020/12/05 (土) 12:02:45
)
名無しさん
: 3DSのWi-fiが終わるときはSwitchとかスマホとかのWi-fiが終わる(Wi-fiそのものが廃止される)時だと思ってる。 (
2020/12/05 (土) 12:01:17
)
名無しさん
: 調べてみたらWiiの生産終了が2013年10月で、Wi-fiコネクションが終了したのが翌年5月らしい。3DSは9月に生産終了したから…。 (
2020/12/05 (土) 08:29:30
)
Header
: そんときは独自ルートでアクセスできるようにしてくれる...と信じとこう。けど、現にカタログIPの販売終わったしなぁ... (
2020/12/04 (金) 23:52:24
)
Header
: Nintendo Network終了しそう( (
2020/12/04 (金) 23:51:14
)
名無しさん
: ↓5 プチコンシリーズが終わるというより、3号が終わるかもしれないですね (
2020/11/29 (日) 17:38:40
)
はやピー
: でも情報交換する場が欲しいよね、あ、それTwitterかw (
2020/11/29 (日) 16:17:26
)
名無しさん
: あ、wikiだけなのね。そのうち「4以前って作品公開する度にわざわざwikiにページ作るとか面倒臭っ。(笑)」なんて思われそう、まあ実際そうなんだけど。 (
2020/11/29 (日) 14:01:47
)
名無しさん
: 4の公開作品には新しいユーザー作品が毎日のように追加されてます。過疎などということは全くありません。このwikiが過疎ってるだけです。 (
2020/11/29 (日) 03:05:48
)
名無しさん
: 自分はなんだかんだあと数年くらいはしぶとく人が残ってそうな気がする。 (
2020/11/28 (土) 17:04:31
)
名無しさん
: いっつも言われてるけど過疎がやばすぎ プチコンシリーズもう終わるんじゃね? (
2020/11/28 (土) 14:02:32
)
Header(Mindows 98担当)
: システムを統合するにあたってなんか邪魔なページだったのでMindows 98のページを削除しました。 (
2020/11/25 (水) 03:00:07
)
はる
: 投稿した後リダイレクトとかしてくれると重複投稿防げるのでリダイレクト要望したい所。 (
2020/11/18 (水) 20:05:04
)
無類の猫好き
: なんか…(僕みたいな) (凖)初見入ってきずらい…() (
2020/11/18 (水) 17:39:43
)
無類の猫好き
: なんか…(僕みたいな) (凖)初見入ってきずらい…() (
2020/11/18 (水) 17:39:43
)
あまさとしおん
: 重複投稿、伝統芸能かよ (
2020/11/18 (水) 16:37:19
)
名無しさん
: 過疎 (
2020/11/18 (水) 16:34:51
)
名無しさん
: 過疎 (
2020/11/18 (水) 16:33:47
)
はる
:
Petitverse - さすらいの名無しさんの投稿
(
2020/10/26 (月) 17:31:49
)
さすらいの名無し
: プチコンWiki復旧したと思ったら、今度はPetitverseが落ちた。 (
2020/10/26 (月) 11:27:15
)
あまさとしおん
: 結局あれはなんだったんだろうな (
2020/10/01 (木) 15:28:54
)
メニュー
Archiveトップ
検索
外部リンク
プチコンまとめWiki(メンテナンス中)
Petitverse
作品一覧のハコ
3号作品倉庫
プチコン4
トップページ
投稿プログラム
まめちしき
プチコン4メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン4作品集
プチコン4への要望
OFコーナー
プチコン4 リンク集
プチコン3号&BIG
トップページ
非公式初心者講座
投稿プログラム
まめちしき
プチコン3号メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン3号作品集
プチコン3号への要望
OFコーナー
プチコン3号リンク集
プチコン初代&mkII
トップページ
まめちしき
プチコンメモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
投稿プログラム
プチコン作品リンク集
プチコンへの要望
OFコーナー
プチコンリンク集