プチコンまとめArchive

投稿プログラム : SmileBASIC エディタのカスタマイズ

パンくずリスト

このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:49:11
 

2017年4月28日投稿 / 投稿者 : RT / タグ : 投稿プログラム エディタ ツール

最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:49:11

アクセスカウンター

合計、のべ 2483 人にお越しいただきました。

今日はのべ 1 人にお越しいただきました。

概要

最新情報

ない

このプログラムについて

SmileBASIC 内蔵エディタ行番号の色をカスタマイズするツールです。それだけです。

一応プリセットファイルを同梱しています。

  • DEFAULT … デフォルト
  • DARK … 暗色
  • RED … 赤
  • GREEN … 緑
  • BLUE … 青

使い方

  1. PRG:TOOL を起動します。
  2. 透明色、背景(デフォルトでの白の部分)、グレーのテキスト、普通のテキストのそれぞれの設定カラーを入力します。空白のまま進むとデフォルトのままとなります。
  3. ファイルを保存するか質問されます。N と答えると保存せず、ここで終了します。
  4. Y と入力した時はファイル名を入力してから保存し、終了します。

公開キー

プチコン3号用の公開キーです。トップメニューの「作品公開とダウンロード」から公開キーを入力すると、作品をダウンロードすることができます。

ver0.1.0 (2017/04/10 公開)

プチコン3号/BIG 公開キー
E34XNF

ダウンロードしたら押してください!!

選択肢 投票
ダウンロードしたよ 24  

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)

  • RT(投稿者) : 一応、これからできる範囲で機能をふやしていくつもりです。ご要望等ありましたらコメントをどうぞ。 (2017/05/01 (月) 15:52:43)
  • RT : 説明し忘れましたが、プリセットファイルは GRPF として読み込むことができます。LOAD "GRPF:DARK" といった感じです。 (2017/05/01 (月) 15:54:40)
  • RT : 今個人の都合上により公開停止中です (2017/07/20 (木) 12:56:08)
  • RT : そのうち公開再開するのでしばしお待ちください! (2017/07/20 (木) 12:56:34)
  • あまさとしおん : 『エディタ』『エディター』と同じ意味のタグを複数作るのはどうかと思います。ほかに使用例がない『エディター』については外しました。 (2020/05/19 (火) 16:45:01)