2018年12月30日投稿 /2019年2月12日更新
/ 投稿者 : MIKE猫Soft(マツコウ) / タグ : 投稿プログラム ライブラリ 実用ツール
こんにちは!
MIKE猫Softのマツコウです。
今回二回目の投稿ですが、今回開発しているプログラムは、3Dエンジンというものです。
なんなんだよ!「3Dエンジン」て!
「3Dエンジン」ていうのは、「3Dライブラリ」の事で、3DCGソフトウェアや3D CAD、ゲームエンジンなどの3D関連プログラムに良く用いられているソフトウェアライブラリなんだよ。(ウィキペディアより抜粋)
3DCGソフトウェア...3D CAT...ゲームエ.....WHAT???
あ、わんぱく君が思考が止まっちゃった。
つまり、インテリ君が言いたいのは、ゲームで使われている3D機能をまとめたものなんだよ。
おう...なるほど...
ワシの出番はどこ行ったんじゃぁ~~~~~!!!!
さて、茶番劇は終わりとして、今回開発している名前は、
POLYGON、LINE、TEXTURE、ANIMATION、VERTEX の 3D ENGINE SYSTEM 略して
PLTAV_3DES(プルタブ・スリーです)といいます。
これらのシステムは、おちゃめくらぶのお茶目菜子氏によって開発された「プチコン用 ポリゴン表示プログラム」の構成の移植に、機能付けをして便利化した(ものにする予定)プログラムです。
基本的な操作は、V0.1ではほとんどございません。
進み具合(V0.2 beta) 実は、今になって、システム問題の解決に取り組んでいて、 主な構成が決まりました! でも結局は、 10%も満たない。ww なお、時間がかかりすぎなので、適当なプログラムV0.11を開発中ですw
撮影予定
プチコン3号用の公開キーです。(ワイヤーのみ。) ※Ver0.1は、名前が違いますが、許してください。
バグ・要望コメント等はこちらへご記入願います。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)
この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)