2017年6月11日投稿 / 2020年7月1日更新 / 投稿者:CyberRex
タグ : 投稿プログラム CUI Linux OSもどき
【閲覧数】現在1人、昨日は0人、合計4402人
Pinuxとは、LinuxのCUIベースのOSもどきです。Petitcom と Linuxを合わせて名付けました。
普通の今どきのOSと桁外れで、シンプルな画面になっています。
まず、ダウンロードした「-PINUX」プロジェクトにある「PINUX」を実行してください。
すると、下に「pinux@3ds:~$」と表示されます。
ここにキーボードを使ってコマンドを入力します。
初期画面に表示される内容の説明です。
「SoftRAM ・・・」: プチコン3号で利用可能なプログラムメモリの残量表示です。決して偽物ではありません。
「FileSystem ・・・」: 3DS本体に挿入されているSDカードの残量表示です。これも偽物ではありません。
この説明は役に立ちましたか? はい 933 いいえ 182
Ver1.0
Ver1.1
【Ver1.1更新内容】
・コマンド追加(ntpdate,curl,wget,sync,sh,date,reboot,ls)、一部コマンドを使用可能に
ご要望や意見などあればこちらにお願いします。