プチコンまとめArchive
プチコン4
3号/BIG
初代/mkII
OFコーナー 過去ログ 2011年3月~2011年7月
パンくずリスト
プチコン初代/mkIIトップ
OverFlow
2011-07
このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:43:53
公式アーカイブのリンク:
http://wiki.hosiken.jp/petc/html/OverFlow/20112D-07.html
OFコーナー
に書き込まれたコメントの過去ログです。(2011年3月~2011年7月)
コメント一覧
た
: 投稿プログラムですがパスワードを求められて投稿できないです・・・ (
2011/03/25 (金) 08:49:24
)
プチコンまとめWiki管理人
: ページ名が間違っていないか確認してみてください。それでもダメなら、aとかbとか適当なページ名で作成してみる (管理人で適当に名前変更します) か、作成しようとしてダメだったページ名を教えてください。 (
2011/03/25 (金) 09:48:57
)
た
: 管理人さん、朝早くからすみません。投稿、テンプレートからだと失敗するようです。完全新規でつくると問題ないです。 (
2011/03/25 (金) 10:12:09
)
デマー
: 管理人さん、僕が元祖プチコンwikiを作ったデマーです。発売日前からプチコンが楽しみで作りました。 (
2011/03/26 (土) 17:44:34
)
デマー
: 元祖プチコンwikiのリンク集でこのwikiを載せてもらいます。 (
2011/03/26 (土) 17:51:45
)
プチコンまとめWiki管理人
: たさん → テンプレートからの投稿失敗の件は、おそらくページ名が「ToukouTemplate/~」のままになっていたからではないでしょうか。管理人のほうでは、ページ名が正しければ投稿できることを確認しています。今のところPukiWikiの仕様で、初期のページ名がそうならざるを得ないのですが、改造して解決したいなとも思ってます。 (
2011/03/27 (日) 02:30:20
)
プチコンまとめWiki管理人
: デマーさん → 元祖Wikiからリンクいただきありがとうございました。 (
2011/03/27 (日) 02:31:06
)
名無しさん
: キチガイやら開発叩きやらしか書き込まない状態…もう次スレ要らないな (
2011/03/27 (日) 13:25:28
)
プチコンまとめWiki管理人
: コテハンである分消しやすいだけマシですし、できるだけ反応せずに、各自あぼ~んで対処していただきたいところです。 (
2011/03/29 (火) 13:46:40
)
名無しさん
: プログラムの中にΦやБがあるのですが、プチコンのなかにその文字がありません この場合どうすればいいのでしょうか?無知ですいません (
2011/04/05 (火) 15:32:32
)
プチコンまとめWiki管理人
: ウェブフォントに対応したブラウザで見ないと、プチコン独自の文字が別の文字で表示されてしまいます。できればPCやiPhone等でご覧ください。表示できない方のために、画像で文字の対応表を作ろうかと思ってます。ちなみに、Φ→Xボタンのマーク、Б→Bボタンのマークに対応しています。 (
2011/04/06 (水) 15:54:12
)
名無しさん
: わかりました!ありがとうございます! (
2011/04/06 (水) 16:07:57
)
名無しさん
: とうとうコテを外して荒らしだしたな…キーボードとか特定の話題はテンプレに入れて、その話題が出たらテンプレへ誘導するのが一番。 (
2011/04/12 (火) 11:02:57
)
名無しさん
: やっぱり、キーボードの話題はダメだな。 (
2011/04/19 (火) 11:32:05
)
み
: プチコン全般に関する質問コーナーがあると有り難いのですが。。。 一般的なサイトで質問しても、無回答のまま期限が切れてしまい未だかつて解決した事がありません。(ついつい、そこで見かけた他の質問の回答者側に廻ってしまいます。。。) コチラならばきっと素晴らしいアドバイスが受けられると思うのですが… ぜひともご検討を宜しくお願い致します。 (
2011/04/21 (木) 08:54:21
)
プチコンまとめWiki管理人
: 試しに掲示板を設置してみましょうか。私以外答えてくれる方がいるかは不明ですがw (
2011/04/22 (金) 23:56:33
)
名無しさん
: アンドロ用プチコン切望スレを見る限り、いつもの荒らしが管理人さんの偽物を名乗ってるみたいね (
2011/04/26 (火) 10:34:28
)
プチコンまとめWiki管理人
: 予想通りですねw 面倒な人に目を付けられたもんです。 (
2011/04/28 (木) 21:19:04
)
名無しさん
: 昔のPC版や「ケーン(いつものキチガイ)」ってヤツがいるスレにも、管理人のコテを…何がしたいのか。 (
2011/04/30 (土) 11:42:08
)
名無しさん
: 例の荒しはプチコンに何か恨みでもあるんかいな・・・ (
2011/04/30 (土) 22:16:29
)
プチコンまとめWiki管理人
: 構うだけ無駄ですね。別人ですよアピールだけはしますが、徹底的にスルーしますw (
2011/05/02 (月) 22:54:21
)
下手な人
: 先ほど3D CAR RACEを投稿させていただきました。その際に画像のアップロード先がToukouRuleになってしまいました。すみません。 (
2011/05/01 (日) 16:34:21
)
プチコンまとめWiki管理人
: 添付ファイル削除しました。投稿ありがとうございました! また何か作品が出来ましたらよろしくお願いします。 (
2011/05/02 (月) 22:54:21
)
名無しさん
: RPG作ってセーブデータを保存、読み込みすることってできるんでしょうか? (
2011/05/02 (月) 13:33:23
)
プチコンまとめWiki管理人
: MEM リソース、つまり MEM$ に文字列として代入して、SAVE”MEM:ファイルメイ” で MEM$ の内容を保存する方法が有効です。MEM$ には最大 255 文字までしか入りませんが、うまく複数ファイルに分けられればなんとか…。よくある質問集にまとめてみました。 (
2011/05/02 (月) 22:54:21
)
み
: 『質問用掲示板の件』…そうなると、管理人さんに多大な負担が掛かってしまう恐れがありますので、この要望は流してしまった方が良さそうですね。。。 (;´・`) (
2011/05/02 (月) 14:13:12
)
プチコンまとめWiki管理人
: そろそろここの限界が見えてきたので、複数行書けて質問可な掲示板を用意しようと思います。それまでも、ここで聞ける範囲の文章量でしたらお答えしますよ! (
2011/05/02 (月) 22:54:21
)
名無しさん
: プログラムの投稿は携帯からもできますか? (
2011/05/02 (月) 21:22:33
)
プチコンまとめWiki管理人
: 不可能ではないですが、10キーでプログラムリストを書き写さないといけないですし、画像の添付も携帯からではできないので、相当な手間がかかってしまい正攻法では困難かもしれません。プログラムリストを動画で撮影してどこかにアップロードして頂く手とかはあります。(その動画が PC からダウンロードさえできれば、管理人で YouTube に転載して誰でも見られるようにもできます) (
2011/05/02 (月) 22:54:21
)
名無しさん
: 今まで言おういおうと思っていたんだけど…波平の工作がひどすぎます>< (
2011/05/03 (火) 00:22:02
)
プチコンまとめWiki管理人
: そのサザエさん投票つきの練習用ページ、ほぼ同じ内容で別のWikiにも数年間設置してるんですが、そちらではアナゴさんが他を500票以上引き離してますw (
2011/05/03 (火) 00:36:43
)
名無しさん
: うーん、やっぱり外部ファイル操作命令群が欲しい、INPUT#とかがあれば色々と妄想が広がるのになぁ (
2011/05/03 (火) 04:13:39
)
プチコンまとめWiki管理人
: ですよねー。私も欲しいです。他にも欲しい物がたくさんありますが。 (
2011/05/04 (水) 23:25:08
)
名無しさん
: ブロックキャッチを携帯から投稿しました (
2011/05/04 (水) 11:48:08
)
プチコンまとめWiki管理人
: うまく投稿できたようでよかったです! (
2011/05/04 (水) 23:25:30
)
名無しさん
: セーブの方法ありがとうございました。復活の呪文を内部で生成、解析すれば、RPGも夢じゃなさそうですねw (
2011/05/06 (金) 12:52:27
)
名無しさん
: 昨日買ったばかりの超初心者です。サンプルページのサブルーチンのプログラム、間違ってませんか?RETURNがあるのにGOSUBが無いし•••。打ち込んでみても作動しないのですが; (
2011/05/17 (火) 21:25:41
)
名無しさん
: サブルーチンのプログラムは、他のプログラムに部品として組み込む目的で作られているので、単独では意味がありません。自分でプログラムを組むようになれば、その存在価値がわかると思います。一応、「使用例」のプログラムに続けてそのプログラムを入力すれば、動作の確認ができると思います。 (
2011/05/17 (火) 22:04:24
)
名無しさん
: これ、続けて入れればいいのですね。別々に保存してました;でもこれってつまり、新しいプログラムを作る度に毎回ラベル定義しなくちゃならないんですね;慣れればなんてことはないんですよね、頑張ります。お陰様でちゃんと作動できました。返答ありがとうございました。 (
2011/05/18 (水) 00:52:23
)
名無しさん
: まあ部品を使いまわしたいなら一から打ち込み直さなくても、元のファイルを別名で保存しなおして(つまりコピー)から、そのファイルの中の不必要な部分を消せばいいよ。(間違って元のファイルを壊さないようにねw) (2011/05/19 (木) 02:40:44)
みー
: VOL1、1のバグ発見 CHREDで保存して 日付がかわると(?)LOADしたときBG面がバグり、SPが初期化される。システムならすいません。 (
2011/07/02 (土) 22:01:10
)
名無しさん
: こちらで日付を変えてやってみたけど再現しません。もう少し詳しい状況が分かれば、再現できるかもしれません(保存したのはBG,SP,COLのどれか、SAVEとLOADの間にCHREDを終了させたり他の操作をしていないかなど)。あと、時間経過でバグるといえば、MAINCNTLの145分制限があるけど、これは関係ありそうですか。 (
2011/07/03 (日) 09:29:27
)
みー
: ええっと、CHREDでSPUリソースで保存しました。(普通にやっていました) (
2011/07/10 (日) 18:25:20
)
hal
: あの~、四つの球体のプログラムは? (
2011/07/12 (火) 01:43:06
)
名無しさん
: プチコンの強化版。プチコン+が今後リリースされるらしい。 (
2011/07/29 (金) 18:57:26
)
メニュー
Archiveトップ
検索
外部リンク
プチコンまとめWiki(メンテナンス中)
Petitverse
作品一覧のハコ
3号作品倉庫
プチコン4
トップページ
投稿プログラム
まめちしき
プチコン4メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン4作品集
プチコン4への要望
OFコーナー
プチコン4 リンク集
プチコン3号&BIG
トップページ
非公式初心者講座
投稿プログラム
まめちしき
プチコン3号メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン3号作品集
プチコン3号への要望
OFコーナー
プチコン3号リンク集
プチコン初代&mkII
トップページ
まめちしき
プチコンメモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
投稿プログラム
プチコン作品リンク集
プチコンへの要望
OFコーナー
プチコンリンク集