プチコンまとめArchive
プチコン4
3号/BIG
初代/mkII
OFコーナー 過去ログ 2012年3月
パンくずリスト
プチコン初代/mkIIトップ
OverFlow
2012-03
このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:44:20
公式アーカイブのリンク:
http://wiki.hosiken.jp/petc/html/OverFlow/20122D-03.html
OFコーナー
に書き込まれたコメントの過去ログです。(2012年3月)
ジオライド
: 3月初コメげと。 (
2012/03/01 (木) 00:58:39
)
orirakkusu
: 3月第2コメGEっつ! (
2012/03/01 (木) 15:11:26
)
orirakkusu
: プチコン本に乗ってるワンキージャンプむずい。やっとさっき2000までいったよ。69P (
2012/03/01 (木) 19:48:44
)
わぁぃ@
: ローマ字ワープロいじくったらプチコン自体がフリーズした。 (
2012/03/01 (木) 21:08:58
)
orirakkusu
: ええっ。ちなみにVer1.2ですよね? (
2012/03/01 (木) 21:47:02
)
わぁぃ@
: そのとおりです。CHR$(RND(257))でエラーを出しまくったらフリーズした。 (
2012/03/02 (金) 15:32:33
)
orirakkusu
: ソースをくれませんか? (
2012/03/02 (金) 18:33:15
)
わぁぃ@
: ローマ字ワープロはもともと投稿予定ですので、調整したらすぐ載せます。 (
2012/03/02 (金) 18:57:04
)
orirakkusu
: 方法を教えて頂けませんか? (
2012/03/02 (金) 19:08:18
)
わぁぃ@
: 条件1.out of rengeが出るプログラム。2.本来はプログラムの行コメントにする。3.エラー出ても粘って実行。(これだけでは出ないかも) (
2012/03/02 (金) 21:41:37
)
ジオライド
: ↑条件1.out of
renge
rangeです。多分。 (
2012/03/02 (金) 22:29:35
)
orirakkusu
: 出来ないorz (
2012/03/03 (土) 08:56:10
)
バイカウントメルビル
: mkII正式発表おめ! (
2012/03/05 (月) 16:39:24
)
orirakkusu
: ところでまだプチコンHPの写真が近日になってるよ。そこらへんも気づかないとかバグ多そう... (
2012/03/05 (月) 16:42:11
)
わぁぃ@
: サンプルプログラムの最後やつ吹いた。「ピーマン ハ コマカイデスカ」って何事だよ(爆 (
2012/03/05 (月) 16:49:46
)
バイカウントメルビル
: GAME5のスプライトでっかwやったねたえちゃん!プログラムが増えるよ!! (
2012/03/05 (月) 17:02:17
)
hatena
: ここのwikiって「プチコンmkII」niなのか「プチコン+α(プチコンmkII)」になるのかどっちだ? (
2012/03/05 (月) 17:38:48
)
ジオライド
: 正式発表キタ----------------!! ↑変わらないと思う。 (
2012/03/05 (月) 19:34:24
)
バイカウントメルビル
: あと9日! (
2012/03/05 (月) 19:40:27
)
名無しさん
: 配信開始日が期末テスト最終日の次の日だった。めっちゃうれしい (
2012/03/05 (月) 19:50:56
)
orirakkusu
: ↑テスト頑張ったご褒美と思ってDLしよう!ところで2chでも言ったが3dsは遅れないのか? (
2012/03/05 (月) 20:51:00
)
バイカウントメルビル
: ↑何が遅れないって? (
2012/03/05 (月) 21:49:45
)
orirakkusu
: ↑配信さ!まあ水曜日配信開始だから大丈夫とは思うが。 (
2012/03/05 (月) 21:57:50
)
orirakkusu
: ↑9 yes!ピーマンの種は細かいです。 (
2012/03/06 (火) 18:39:17
)
わぁぃ@
: もう1問。 (
2012/03/06 (火) 19:51:52
)
わぁぃ@
: ホンダナ ハ アタラシイ デスカ (
2012/03/06 (火) 19:52:38
)
orirakkusu
: はい、50年前にはありませんでした。(俺生きてないしw) (
2012/03/07 (水) 16:27:57
)
バイカウントメルビル
: あと6日! (
2012/03/08 (木) 02:57:02
)
名無しさん
: プチコンmk2って、end if文 使えるの? (
2012/03/08 (木) 15:48:34
)
orirakkusu
: 無理かなー。 (
2012/03/08 (木) 17:13:46
)
名無しさん
: ↑↑
IF THEN ELSE
なら (
2012/03/08 (木) 17:37:42
)
orirakkusu
: eshopにプチコンmkllキター!アイコンに注目!Petとはなんのことでしょう? (
2012/03/08 (木) 18:20:33
)
名無しさん
: ↑Petitcom mkII と出るのかな? (
2012/03/08 (木) 21:02:47
)
名無しさん
: TALK "プチコン 1シュウネン メデタイ メデタイ" (
2012/03/09 (金) 00:53:02
)
名無しさん
: やっぱり文法は古いんだねー (
2012/03/09 (金) 03:52:51
)
orirakkusu
: プチコン 1周年 おめでとうございます。今までスマイルブームさん、ありがとうございました。そして、今後ともスマイルブームさん、よろしくお願いします。 (
2012/03/09 (金) 16:45:00
)
わぁぃ@
: ところて、DSiウェアに挑んだことあります? (
2012/03/09 (金) 17:47:10
)
名無しさん
: mk2のコマンド追加ーー! <==公式サイトで (
2012/03/09 (金) 18:33:28
)
名無しさん
: ↑コマンド一覧表です (
2012/03/09 (金) 18:34:16
)
orirakkusu
: ↑↑↑どゆこと? (
2012/03/09 (金) 18:45:07
)
バイカウントメルビル
: プチコン1周年おめでとう!! (
2012/03/09 (金) 21:37:10
)
ジオライド
: 一周年おめ( ^_^)/ (
2012/03/09 (金) 23:46:26
)
orirakkusu
: 今日は管理人さんがwikiの更新を本気でやっているようです。 (
2012/03/10 (土) 12:17:34
)
名無しさん
: やっぱり、ENDIF文使えなかった•••••••••• (
2012/03/10 (土) 13:26:20
)
orirakkusu
: runのあとには英数字+$以外の文字(例えばRUN+とか。)はおいてもエラーにならないらしい。 (
2012/03/10 (土) 14:52:17
)
orirakkusu
: 過去ログが2011年2月になっていますが、正しくは2012年2月です。 (
2012/03/10 (土) 14:53:45
)
プチコンまとめWiki管理人
: こっそり直しました。ありがとうございます。 (
2012/03/12 (月) 13:23:59
)
orirakkusu
: タイプライターみたいに1文字ずつ表示していくプログラムでけた! (
2012/03/10 (土) 18:18:39
)
orirakkusu
: 私はtwitteridも同名ですwww (
2012/03/10 (土) 22:14:09
)
バイカウントメルビル
: あと3日! (
2012/03/11 (日) 01:06:29
)
orirakkusu
: きょう7で夕方プリペ買ってきます。 (
2012/03/11 (日) 06:51:13
)
名無しさん
: あのー誰かいますか? (
2012/03/11 (日) 11:15:10
)
バイカウントメルビル
: あと2日! (
2012/03/12 (月) 00:08:30
)
moh
: ファイル保存領域の空きをどうやって調べるのでしょうか? (
2012/03/12 (月) 15:41:07
)
orirakkusu
: プチコンの? (
2012/03/12 (月) 16:47:20
)
moh
: そうっす、どんくらい画像とかセーブできるのか不安になったので (
2012/03/12 (月) 20:01:15
)
バイカウントメルビル
: いよいよ明日です! (
2012/03/13 (火) 00:14:45
)
ジオライド
: mkIIの配信がいよいよ明日になりましたね。(現在の時刻ではあと2日ですけど) (
2012/03/13 (火) 01:46:20
)
orirakkusu
: mkll、10時配信開始らしいです。 (
2012/03/13 (火) 07:47:39
)
orirakkusu
: >>mohさん プチコンが食ってる要領見れば分かります。128ブロックまでです。 (
2012/03/13 (火) 12:25:51
)
名無しさん
: ユーザー使用可能領域はたしか1メガバイトだったかな (
2012/03/13 (火) 14:26:02
)
hatena
: 管理人さん!プチコンのジャンルは「ツール」と
http://goo.gl/kjUxj
に書いてあった。 (
2012/03/13 (火) 16:02:53
)
hatena
: 管理人さん!プチコンの必要ブロック数は「117ブロック」と
http://goo.gl/kjUxj
に書いてあった (
2012/03/13 (火) 16:07:30
)
プチコンまとめWiki管理人
: 反映しておきます。情報ありがとうございます! (
2012/03/13 (火) 21:16:47
)
プチコンまとめWiki管理人
(偽者)
: 管理人のフリを出来るかテストです。 (
2012/03/13 (火) 16:09:07
)
プチコンまとめWiki管理人
: 偽者は見つけ次第こんな感じで対処させて頂きます。 (
2012/03/13 (火) 21:13:57
)
orirakkusu
: 熱38.3度だったんで寝ますわ。mkll配信開始に出遅れないためにも。 (
2012/03/13 (火) 16:30:42
)
名無しさん
: ↑↑一発でバレるぞwww (
2012/03/13 (火) 19:28:34
)
moh
: orirakkusuさん>や、プチコン「内部」の保存領域がどんくらいか知る命令とかないのかなとか思いましたですよ (
2012/03/13 (火) 19:40:22
)
moh
: 今やってみたらGRP画像データが100枚以上セーブできているので不安は無いですけど (
2012/03/13 (火) 19:41:42
)
バイカウントメルビル
: なんつーかどれくらいメモリくってるか知らないけどプログラムたくさんあるのにまだメモリがいっぱいにならない (
2012/03/13 (火) 19:45:40
)
moh
: 今やってみたらGRP画像データが100枚以上セーブできているので不安は無いですけど (
2012/03/13 (火) 20:12:32
)
moh
: 195枚目で保存領域がいっぱいになったようです (
2012/03/14 (水) 03:39:28
)
バイカウントメルビル
: プチコン発売おめでとう!! (
2012/03/14 (水) 07:08:04
)
バイカウントメルビル
: (↑プチコンmkII) (
2012/03/14 (水) 07:08:43
)
orirakkusu
: まだだよ。↑ (
2012/03/14 (水) 07:32:50
)
orirakkusu
: QRコードはパソコンが無いので作れませんが、そのような場合、どうすればいいのでしょうか?管理人さん、お願いします。 (
2012/03/14 (水) 07:37:09
)
プチコンまとめWiki管理人
: 大変残念ながら、管理人にできることはありません。SDカード使っていいマンガ喫茶に持ち込むぐらいしかないと思います。 (
2012/03/14 (水) 09:17:28
)
プチコンまとめWiki管理人
: 祝! 発売! (
2012/03/14 (水) 10:10:00
)
orirakkusu
: DL完了!起動してきま。 (
2012/03/14 (水) 11:00:12
)
バイカウントメルビル
: ↑↑↑↑↑こまけぇこたぁいいんだよ!!(笑) (
2012/03/14 (水) 15:09:23
)
バイカウントメルビル
: やったああああああああ!ついに配信したんだね!・・・てかもうバグ発見されてるとかハヤっw (
2012/03/14 (水) 15:10:35
)
hatena
: プチコンmkIIは125ブロックです。(本体により確認) (
2012/03/14 (水) 15:34:54
)
プチコンまとめWiki管理人
: 確かに! 反映させました。ありがとうございます。 (
2012/03/15 (木) 01:09:54
)
わぁぃ@
: VISIBLE 0,1,1,1,1,1しても、コンソールがでてしまいます。 (
2012/03/14 (水) 16:22:17
)
名無しさん
: 今までのプチコンもプログラムが終了すれば表示されてたけど、終了しなくても表示されちゃうの? (
2012/03/14 (水) 16:43:22
)
orirakkusu
: バグ確認。どうやらフリーズするのはプチコンのみで、HOME押したら普通に確認出てきたよ。 (
2012/03/14 (水) 19:16:00
)
orirakkusu
: バグ発見。CHREDで、あるところをAコピーして、そのままファイルメニューにいくと見にくくなっています。BGFにて発見 (
2012/03/15 (木) 08:31:53
)
hatena
: 任天堂のHP(
http://goo.gl/kjUxj
)にプチコンの必要ブロックが117ブロックと書いてあるのに本体で確認するとプチコンは116ブロックとでます。 (
2012/03/15 (木) 10:33:58
)
ウイング
: あのーKYな事なんですけど・・・ (
2012/03/15 (木) 16:09:14
)
ウイング
: あのーKYな事なんですけど・・・ (
2012/03/15 (木) 16:09:15
)
orirakkusu
: おちつけ! (
2012/03/15 (木) 16:12:16
)
翁鶏
: MMLで連符ってどうやるの? (
2012/03/15 (木) 17:24:08
)
翁鶏
: MMLで連符ってどうやるの? (
2012/03/15 (木) 17:27:12
)
名無しさん
: おちつけ! (
2012/03/15 (木) 18:51:01
)
名無しさん
: wwwww (
2012/03/15 (木) 19:33:39
)
orirakkusu
: 検証 Ver 1.2 38f →mkll ver 2.0 24f やはりはやい! (
2012/03/16 (金) 10:31:53
)
バイカウントメルビル
: MMLで、Q7に設定すると、Q8や、Q6の時に比べて、なぜか速くなってしまいます。確認できますか? (
2012/03/16 (金) 14:59:56
)
プチコンまとめWiki管理人
: 2ちゃんねるで報告がありました。どうやらバグのようです。既知の不具合リストに書いておきました。 (
2012/03/17 (土) 01:47:58
)
orirakkusu
: wikiをもうすこしmkllに対応させて見ました。 (
2012/03/16 (金) 16:37:22
)
翁鶏
: 深呼吸…MMLで連符(3でも4でも)の書き方を教えてください。 (
2012/03/16 (金) 21:32:07
)
名無しさん
: 4分音符を3分割する3連符の場合はL12に相当します。 (
2012/03/16 (金) 21:46:48
)
名無しさん
: あと小文字のLでローマ数字を表現するのはどうも腑に落ちない・・・ (
2012/03/16 (金) 21:49:24
)
名無しさん
: 現状、1画面プログラムのタグが「1画面」「1画面プログラム」「一画面プログラム」の3つに分かれている。
ToukouTemplate
のコメントからすると、「1画面プログラム」に統一したほうがよいのでは。 (
2012/03/16 (金) 22:04:59
)
プチコンまとめWiki管理人
: 今回はとりあえず管理人のほうで統一しました。ご指摘ありがとうございます。 (
2012/03/17 (土) 01:15:40
)
hatena
: 「ツール」と「実用ツール」も統一しましょうか? (
2012/03/17 (土) 20:23:47
)
hatena
:
http://goo.gl/gN8Ey
をメニューのリンクに入れたらどうでしょうか?(プチコン公式twitter) (
2012/03/17 (土) 20:57:03
)
名無しさん
: プチコンに関する話題の場所として、Twitter の #ptcmqr を追加よろしくお願いします。>管理人様 (
2012/03/17 (土) 21:44:13
)
プチコンまとめWiki管理人
: リンクは対応しました。タグについては他にもいろいろあると思うので検討します。 (
2012/03/17 (土) 22:22:00
)
わぁぃ@
:
Toukou/電子ピアノ
を投稿した者ですが、それをmkIIで実行すると非表示にしている鍵盤文字列が表示されてしまいます。これはバグでしょうか? (
2012/03/17 (土) 22:45:27
)
ウイング
: だれか「秘宝の谷」を知っている人いますか? (
2012/03/18 (日) 10:54:37
)
プチコンまとめWiki管理人
: わぁぃ@さん→見てみました。VISIBLEのあとにPNLTYPEを実行すると再表示されてしまうようで、1・2行目を入れ替えると直りました。 ウイングさん→結構いると思いますよ。 (
2012/03/18 (日) 11:28:42
)
ナナシサン
: ↑↑ハイ、31ギョウメノ[;]ケシテネ。( ・ω・)つ
http://smileboom.com/special/petitcom/pochette-hihounotani.html
(
2012/03/18 (日) 13:13:30
)
名無しさん
: QRのリンク対応ありがとうございます。リンク先は正しいのですが説明文が#peetitcomになっています。次の修正タイミングでご対応いただければと思います。>管理人様 (
2012/03/18 (日) 13:30:37
)
プチコンまとめWiki管理人
: ごめんなさい直しました。ありがとうございます。 (
2012/03/18 (日) 16:41:48
)
名無しさん
: バグ一覧の「VSYNCが1回目だけ別挙動」は、マニュアル・公式のコマンド一覧・互換性ガイド見る限り単なる仕様では? (
2012/03/18 (日) 14:09:23
)
プチコンまとめWiki管理人
: マニュアルの記載内容では説明がつかず、プログラム作成者が意図しない動作なのは間違いないので、ひとまずバグということにしています。 (
2012/03/18 (日) 16:42:45
)
名無しさん
: VSYNCは前回のVSYNCから指定フレーム待つということだから最初のこの動作は仕方ないのかも。 (
2012/03/18 (日) 19:50:06
)
プチコンまとめWiki管理人
: 本当に指定フレーム経ってるか怪しそうなケースを確認しているのと、バグである可能性は0ではないので、仕様かもと補足はしますが消さないでおきたいと思います。(RUNをまたぐのは意味が無い仕様と考えているので、個人的にはバグではないかとみています…) (
2012/03/18 (日) 23:58:32
)
名無しさん
: 文字コード96の扱いがおかしい
http://t.co/IoJy7666
のや、音引き文字の扱いが不遇(?)なのはバグに載りませんか? (
2012/03/19 (月) 00:00:29
)
プチコンまとめWiki管理人
: ないものは管理人が存在を認識して編集時間があるときに載せていますが、Wikiなので足りない項目があればご自由に追加していただけると助かります。この2つに関しては管理人が知らなかっただけなので、もちろん載せていただいてかまいません。 (
2012/03/19 (月) 00:10:15
)
翁鶏
: 誤植かな?BUTTON()命令の説明が「各ボタンの《押下》状態取得」になっていますけど… (
2012/03/19 (月) 10:24:31
)
名無しさん
: 問題なくね? (
2012/03/19 (月) 14:21:09
)
hatena
: 投稿プログラムが現在65個あるので投稿者別に分けませんでしょうか? (
2012/03/19 (月) 14:34:30
)
orirakkusu
: ↑たしかにそろそろ分けたいところですね。 (
2012/03/19 (月) 19:20:41
)
プチコンまとめWiki管理人
: うーん、投稿者別に分ける意味って何かあるんでしょうか? 何かプログラムを探しに来た方が、作者からプログラムを探すことはほとんどないと思うんですが。 (
2012/03/20 (火) 00:13:41
)
プチコンまとめWiki管理人
: ただ、hatenaさんに投稿していただいている音楽を演奏プログラム5本は「1画面音楽プログラム集」的な感じで、1ページにまとめられていたほうが、見る側にとっては分かりやすいと思ってます (内容が共通で、プログラム部分が同じのMML違いなのと、それぞれが短い1画面プログラムなので)。まとめてしまってよろしいでしょうか? ページとコメントのまとめは管理人側で行います。 (
2012/03/20 (火) 00:16:23
)
プチコンまとめWiki管理人
: 3/19 00:00の名無しさん、「音引き文字の扱いが不遇」の意味を教えていただけますか? 管理人の方で不具合ページに追記しようと思ったのですが、意味がよくわかんないです。 (
2012/03/20 (火) 00:23:07
)
ジオライド
: おはようございます。上画面BGの色を指定して、説明書を出入りすると、先程指定した色が、下画面にも影響される。(COLSET "BG",15,"666666") (
2012/03/20 (火) 06:18:09
)
orirakkusu
: たとえば、Aさんが投稿したプログラムにはAさん用のページが作られて、この人はこんなプログラムを投稿していますみたいなのが出てればいいんじやないですか? (
2012/03/20 (火) 13:04:14
)
名無しさん
: タグ使えば? (
2012/03/21 (水) 00:54:45
)
hatena
: ↑タグに投稿者の名前入れるのありですか??? (
2012/03/21 (水) 10:19:20
)
hatena
: 音楽の投稿プログラムはぜひまとめて下さい・ (
2012/03/21 (水) 10:29:12
)
名無しさん
: バグ情報 なんか打ってたら入力補助が出なくなった検索押したら出るようなた (
2012/03/21 (水) 15:35:59
)
プチコンまとめWiki管理人
: この情報だけでは…なんともいえないかも、です。 (
2012/03/21 (水) 19:49:53
)
プチコンまとめWiki管理人
: hatenaさんの音楽プログラムは
Toukou/1画面音楽プログラム集
?
にまとめ、以前のページから自動転送されるようにしました。ここに曲を追加して頂くのも可能です。ページ名変更など希望がありましたらおっしゃってください。 (
2012/03/21 (水) 19:47:50
)
プチコンまとめWiki管理人
: 投稿者タグはありなのですが、タグ使わなくてもいい方法がないか少し検討しますので待ってください。 (
2012/03/21 (水) 19:49:42
)
名無しさん
: ↑↑なんかこの前のセミナーのプログラム打ってたら突然なったから原因もわかんないんです。ただ打ってる間5、6回あった。 (
2012/03/21 (水) 22:34:37
)
hatena
: トップページのメニューのまめちしきは
http://wiki.hosiken.jp/petc/?Mame
にリンクして欲しいです。 (
2012/03/22 (木) 17:21:04
)
プチコンまとめWiki管理人
: 修正しました。ありがとうございます。 (
2012/03/22 (木) 21:22:57
)
名無しさん
: ↑↑命令がない→表示できない (
2012/03/22 (木) 18:09:01
)
プチコンまとめWiki管理人
: 確実にバグが再現する手順が見つかれば、バグ情報に追記してみます。管理人はまだ遭遇してないです。 (
2012/03/22 (木) 21:42:16
)
わぁぃ@
: CHREDまた不具合か。おかげで電車が真っ二つになってしまったよ。 (
2012/03/22 (木) 18:12:13
)
ドナルド
: 《わぁい@さん game6は吹いたわwww「ろうそくはもろいですか」がうけたwww (
2012/03/22 (木) 18:19:33
)
ドナルド
: game4無敵でやったらstage59までいって電源が死んだwww (
2012/03/22 (木) 18:22:18
)
名無しさん
: ↑↑↑↑CとかBとかで起きたんだが… (
2012/03/22 (木) 18:26:12
)
わぁぃ@
: 「カイダンヲタズネルコトハアリマスカ」ってw (
2012/03/22 (木) 19:35:49
)
名無しさん
: 僕は115面まで行った。 (
2012/03/22 (木) 21:48:20
)
バイカウントメルビル
: 「モヤシ ヲ メザスコト ハ アリマスカ」・・・うーん (
2012/03/22 (木) 21:55:12
)
名無しさん
: ↑↑わしは200面までいったぞ。 (
2012/03/23 (金) 13:16:13
)
お茶犬
: ↑520000面まで行ったw。処理落ちってレベルじゃないw (
2012/03/23 (金) 16:10:54
)
名無しさん
: くぅー負けた。ところでお茶犬さんと名無しさんはそのステージに行くまでにどのくらいかかりました? (
2012/03/23 (金) 17:51:24
)
名無しさん
: ↑LVL改変で
逝った
行ったんだろ。 (
2012/03/23 (金) 18:30:59
)
お茶犬
: ↑そのですw (
2012/03/23 (金) 19:28:34
)
名無しさん
: ↑うん。 (
2012/03/23 (金) 19:44:45
)
お茶犬
: ↑↑ミスしてるw (
2012/03/23 (金) 19:54:26
)
名無しさん
: さっき539999面へ。ボスでエラー出た。エラー内容は
OverFlow(440,IF)
(
2012/03/23 (金) 19:54:40
)
名無しさん
: }間違えた。やっべ (
2012/03/23 (金) 19:55:35
) ※修正しました(管理人)
お茶犬
: GAME3で無敵にしボスを自動で倒すようにして放置中w (
2012/03/23 (金) 19:58:11
)
わぁぃ@
: 今電車ゲーム作ってる。今の営団7000系っぽい塗装の車両(10両、アルミダブルスキン)が爆走中w (
2012/03/23 (金) 20:18:53
)
名無しさん
: GAME4の61行目をBT=BUTTON() OR 16 に書き換えると自動で発射しますね (
2012/03/23 (金) 20:25:29
)
わぁぃ@
: 自動運転といえばATOだけど(黙れ、自動操縦といえば、公式サイトのWIZFIGHTでやったことがある。 (
2012/03/23 (金) 21:04:23
)
バイカウントメルビル
: ラベルのすぐ後にアポストロフィー入れたらSyntax errorでたけど仕様? (
2012/03/25 (日) 00:06:06
)
名無しさん
: まず最初にラベルチェックがあるからエラー出るのも当然。 (
2012/03/25 (日) 01:03:44
)
名無しさん
: ↑仕様なんじゃないのかな。 (
2012/03/25 (日) 01:06:19
)
バイカウントメルビル
: なるほど。ありがとうございました。 (
2012/03/25 (日) 15:54:08
)
名無しさん
: GAME3って104面くらいが限界みたい。 (
2012/03/25 (日) 17:44:25
)
ドナルド
: 今さっき20099いったら20fpsってwww (
2012/03/25 (日) 20:06:31
)
ドナルド
: 今さっき20099いったら20fpsってwww (
2012/03/25 (日) 20:06:40
)
ドナルド
: やべっ。二重投稿しちやった。あとオチ (
2012/03/25 (日) 20:08:10
)
ドナルド
: 「カイダンハコーヒーノヨウナモノデスカ」 (
2012/03/26 (月) 12:37:03
)
わぁぃ@
: NO!階段は飲ーめません! (
2012/03/26 (月) 16:12:49
)
hatena
: ↑↑私の家の場合、色は同じなんですけどね.......... (
2012/03/26 (月) 20:43:56
)
お茶犬
: ↑↑↑うちは平屋だからNO (
2012/03/26 (月) 21:23:08
)
hatena
: 管理人さん。投稿プログラムコーナーで「現在◯つプログラムがあります」が出来ませんか? (
2012/03/27 (火) 20:14:23
)
わぁぃ@
: ついに来た「アナタノラッキーアイテムハプチコンデス」 (
2012/03/27 (火) 21:22:49
)
名無しさん
: ↑TALK"ナンチャッテ" (
2012/03/27 (火) 21:57:22
)
hatena
: 名前が記載されていない投稿プログラムは全部「名無しさんに」しました。 (
2012/03/28 (水) 17:54:08
)
プチコンまとめWiki管理人
: hatenaさんありがとうございます。あと、4つ上の「現在◯つプログラムがあります」の意味が分かりません…同じ作者の絞り込みの件ですか? (
2012/03/28 (水) 19:31:22
)
hatena
: ↑いいえ。単純に投稿されたプログラムがいくつあるかを把握出来たらいいと思ってます. (
2012/03/28 (水) 20:02:29
)
プチコンまとめWiki管理人
: なるほど。手を入れるか考えてみます。ありがとうございます。 (
2012/03/29 (木) 00:19:35
)
名無しさん
: PS3をVer.U.Pしたら&の方はプチコンフォントで表示されるようになったけど#(プログラムリスト)の方が表示されなくなりました。 (
2012/03/29 (木) 10:57:13
)
ドナルド
: ↑12 ちなみにうちもnoです。 (
2012/03/29 (木) 15:09:42
)
ロジウム
: 特に意味があるわけではないのですがタイトルのプログラムはmkⅡではwaitにしなくてはならないのでは? (
2012/03/29 (木) 21:46:57
)
プチコンまとめWiki管理人
: トップページのことをおっしゃっているのなら、VSYNCで問題ありません。 (
2012/03/29 (木) 22:00:58
)
ロジウム
: 失礼しました。でも、どうせならあのプログラムもQRコード化してしまえば… (
2012/03/29 (木) 22:10:14
)
hatena
: 管理人さん。メニューのリンクにmkIIの方の説明書を追加して下さい。URLは
http://goo.gl/7AcC2
です。 (
2012/03/30 (金) 14:37:49
)
プチコンまとめWiki管理人
: QR読み込んで実行してもらうまでもないプログラムですんでw メニューから説明書へのリンク追加しました。 (
2012/03/31 (土) 23:58:10
)
メニュー
Archiveトップ
検索
外部リンク
プチコンまとめWiki(メンテナンス中)
Petitverse
作品一覧のハコ
3号作品倉庫
プチコン4
トップページ
投稿プログラム
まめちしき
プチコン4メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン4作品集
プチコン4への要望
OFコーナー
プチコン4 リンク集
プチコン3号&BIG
トップページ
非公式初心者講座
投稿プログラム
まめちしき
プチコン3号メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン3号作品集
プチコン3号への要望
OFコーナー
プチコン3号リンク集
プチコン初代&mkII
トップページ
まめちしき
プチコンメモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
投稿プログラム
プチコン作品リンク集
プチコンへの要望
OFコーナー
プチコンリンク集