プチコンまとめArchive
プチコン4
3号/BIG
初代/mkII
OFコーナー 過去ログ 2012年7月
パンくずリスト
プチコン初代/mkIIトップ
OverFlow
2012-07
このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:43:56
公式アーカイブのリンク:
http://wiki.hosiken.jp/petc/html/OverFlow/20122D-07.html
OFコーナー
に書き込まれたコメントの過去ログです。(2012年7月)
バイカウントメルビル
: 7月初コメげと (
2012/07/01 (日) 00:16:50
)
Lv100
: 7月弐※㊦と (
2012/07/01 (日) 00:20:23
)
燻製
: 先を越されたああああ3こめ (
2012/07/01 (日) 00:32:55
)
名無しさん
: ・・まあ何と言うか。管理人さんの温かい人柄にあまり甘えすぎないようにね。夏休みも近いだろうし、どんな想いでこのwikiを続けているか少しは考えよう。 (
2012/07/01 (日) 05:03:06
)
名無しさん
: そういったのも少し自重したほうが.....。どんな想いでこのwikiを続けているかって、それ管理人さんの内面の事でしょうけど、それについて管理人さんは触れていないしわからないでしょ。自分の感じた事を言いたいなら自分としてストレートにまとめて言ってください。 (
2012/07/01 (日) 06:42:36
)
プチコンまとめWiki管理人
: ウイングさんへ > 掲示板の質問スレッドで質問していただいてOKですよ。多少質問の数が多くなっても構わないです。別の場所orスレッドがあると回答して頂ける方が見る機会が減ってしまうので、とりあえず現状のままでお願いします。 (
2012/07/01 (日) 10:24:37
)
プチコンまとめWiki管理人
: 続き > 学べるコーナーはまめちしきのMML講座みたいな感じでしょうかね。いつか書いてみたいですが期待しないでくださいw スマイルブーム公式サイトにも講座やって欲しいエールを飛ばしてみてください。 (
2012/07/01 (日) 10:26:22
)
プチコンまとめWiki管理人
: 続き > あととりあえず言える事は、これから学ぶなら、mkIIで追加された命令は無視して、シンプルで分かりやすい初代のマニュアルを見ながらのほうが良いです。mkIIの追加命令は上級者向けと思ってください。 (
2012/07/01 (日) 10:27:58
)
プチコンまとめWiki管理人
: 名無しさんお二方へ > お気遣いありがとうございます。今のところ大丈夫です。 (
2012/07/01 (日) 10:30:29
)
名無しさん
: 今日でプチコン歴一年!! (
2012/07/01 (日) 10:33:55
)
三毛乱ジェロ
: ちょっと近況を。
http://twitpic.com/a2na1g
私が作ってたSix Rock chain!ですが、8桁表示化に成功しました・・・けど計算結果が微妙に間違ってることに写真アップした後に気付く。誤魔化そうか練り直そうか・・・ (
2012/07/01 (日) 21:03:52
)
ウイング
: ↑5,4,3 管理人さんわざわざご丁寧な回答ありがとうございました。あとひとつ聞きたいのですが、掲示板、雑談広場のコメントをレスするのは、有料でしょうか? (
2012/07/01 (日) 21:16:17
)
名無しさん
: たとえ有料だとしても俺は管理人から料金の請求が来てないので問題ない (
2012/07/01 (日) 21:43:51
)
名無しさん
: 有料だったらもっといろんな確認や手続きがあるだろうし、それが無いから大丈夫w (
2012/07/01 (日) 21:55:21
)
キービィ
: 今日ケー〇デンキ寄ってきてiPhone(ソフバンの方)の体験してきた。ちなみにこのサイトも見れた(当たり前か)ついでにQRを2つ程読ませていただきました(コラ)あれって拡大出来るからQR読みやすいよね^^…スマホ欲しくなってきた(マテ) (
2012/07/01 (日) 22:16:31
)
プチコンまとめWiki管理人
: お金をくれるのなら大変嬉しいことですが、このWikiとプチコン掲示板は何をやっても無料です。パソコンorスマホ向けのサイトは、どこにも有料と書いてなければ100%無料と思っていいと思います。 (
2012/07/02 (月) 01:00:45
)
プチコンまとめWiki管理人
: なにせ自分からクレジットカード番号でも入れたりしない限り勝手にお金取れないですし、後払いでお金を請求してくるようなところはワンクリック詐欺サイト(踏んでも無視すればいい)ぐらいです。 (
2012/07/02 (月) 01:05:15
)
キービィ
: 今気づいたけど、ここに書き込みしてる人の中にスマホ持ちはいるのかな…いないと思うけど。 (
2012/07/02 (月) 14:10:47
)
ウイング
: スマート携帯ならもってます!ただ電話中に耳があたって通話が切れると・・・ (
2012/07/02 (月) 17:07:39
)
キービィ
: ↑あれまwwスマート携帯…折り畳み式じゃないのを指すのかな? (
2012/07/02 (月) 17:28:12
)
わぁぃ@
: スマホでBASICという発想はあるのだろうか・・・ (
2012/07/02 (月) 18:04:52
)
名無しさん
: プチコン北米版発売だそうですよ! (
2012/07/02 (月) 18:22:15
)
ウイング
: ↑アメリカや英語がわかる人はやりやすそうですね (
2012/07/02 (月) 19:23:22
)
名無しさん
: でも、ここは英文ははじかれてしまう仕様なんだよなぁ (
2012/07/02 (月) 19:39:41
)
わぁぃ@
: 「英文のみ+リンクあり」だけをはじく仕様にしたら? (
2012/07/02 (月) 20:07:53
)
名無しさん
: トップページにJapanese onlyって書いておけばおk (
2012/07/02 (月) 20:13:37
)
名無しさん
: Japanese onlyという表現は止めたほうがいいらしい。ググったら出てきた。 (
2012/07/02 (月) 20:38:15
)
hatena
:
プチコン北米版まとめWikiを作れば解決!!!
なんかすみません。
(
2012/07/02 (月) 20:40:28
)
名無しさん
: たぶん外国人が自分たちでサイトを作ると思う。 (
2012/07/02 (月) 20:47:19
)
ウイング
: 翻訳機能とかないんですかね・・・ (
2012/07/02 (月) 20:48:20
)
ウイング
: 欧米版となると本来カタカナがあった部分のキーボードはどうなるのでしょうか (
2012/07/02 (月) 20:50:39
)
名無しさん
: ↑x5 「日本人以外お断り」という意味で使うならば問題ない (
2012/07/02 (月) 20:58:38
)
名無しさん
: ↑↑カタカナはそのままです。TALK命令は無視されるらしい。 (
2012/07/02 (月) 21:53:23
)
燻製
: ↑×3 公式ページのツイッターに書いてある あと話変えると スプライトの当たり判定って基準点にスプライトがあったってるかって感じじゃないっすか? (
2012/07/02 (月) 22:08:06
)
プチコンまとめWiki管理人
: ガチで英語版が必要な時期に差し掛かってるかもですねー。今はスパムが来なくなってるので、日本語なしを弾いてるのは見直します。 (
2012/07/03 (火) 00:16:58
)
名無しさん
: 北米版のプチコンって北米版の3DS本体を買えば日本からでも購入可能? (
2012/07/03 (火) 00:23:28
)
プチコンまとめWiki管理人
: 北米版の本体さえがあれば、接続元地域の判別はしてなくて大丈夫だったと思います。でも内容はUIが英語化されたのと、TALK命令が封印されただけで、下の方がおっしゃるとおりほとんど変わらないかと思います。 (
2012/07/03 (火) 00:34:26
)
名無しさん
: ひああ、mame/BGにコメント入れたい。勘違いしている訳ではないと思うけど、適切でない表記がちらほらと、だけど修正してしまうと本文のボリュームがかなり減ってしまう。というジレンマ (
2012/07/03 (火) 00:29:19
)
プチコンまとめWiki管理人
: 以前の文章はバックアップにしばらく残りますので、一度思い切って編集されてみていいかもしれません。 (
2012/07/03 (火) 00:34:26
)
燻製
: ↑北米でダウンロードはしなくて良いとw ってか日本版とあんまかわんないでしょ?コレクトはしないんだし (
2012/07/03 (火) 00:30:02
)
プチコンまとめWiki管理人
: ちなみに管理人はiPhone歴2年ぐらいで、もう手放せなくなってる人です。 (
2012/07/03 (火) 00:30:25
)
名無しさん
: ↑↑自分が作ったゲームが北米版でちゃんと動くか確かめたい (
2012/07/03 (火) 00:40:56
)
RND128
: プチコンがついに海外版配信決定か。それに合わせて英文ピン弾きは止めたほうがいいかな? (
2012/07/03 (火) 01:29:56
)
ぜあ
: BGのページ書いた者です、やはり予想通りだったw 一度人に見てもらいたかったというのもあっただけなので ボリューム減ってもいいので良ければ添削してくださいorz (
2012/07/03 (火) 06:57:36
)
ぜあ
: でもこっちの世界を熟知した人向けの簡潔な資料みたいな感じにはしないでくださいorz あくまで簡単に全体像を捉えたいので (
2012/07/03 (火) 07:10:23
)
ぜあ
: 3連投すみませんが;プチコンには、見た感じ「ゲームを自由に作ってみたい」という純粋な思いで始める人が多そうなので、自分の作りたい物を作るには次に何を学べばいいのか、というのをまず簡単に知れてもいいんじゃないかと思ってページを書いてみたんです。そもそも書いた自分自信も初心者を脱却できてないというのがネックですが;もし見た人に間違った知識を植え付けてしまい、修正すらしづらい内容ならむしろページ自体無い方がいいので一旦消して考え直します; (
2012/07/03 (火) 08:06:27
)
名無しさん
: 消しちゃったの?これから書こうとしていた人にとってもたたき台がある方が書きやすいと思うのに。 (
2012/07/03 (火) 09:21:45
)
プチコンまとめWiki管理人
: 私も、せっかく書いて頂いたのに、すぐ消してしまうのは勿体ないと思います。 (
2012/07/03 (火) 20:14:00
)
ぜあ
: パニックになってしまってごめんなさいorz ありがとうございます。 自分が欲していた情報と皆が必要としてる情報が実は全然異なるんじゃないかと心配になっていて過敏になりすぎてました。 ページは元に戻しますが、自分は少しの間修行してくるかもですorz (
2012/07/04 (水) 01:55:50
)
名無しさん
: 自分にとってはたいした情報ではなくてもその情報を必要としている人もいることを忘れないでください (
2012/07/04 (水) 02:02:33
)
ぜあ
: そう言っていただけると実はすごくうれしいです。これからは気を付けます。 (
2012/07/04 (水) 12:22:08
)
燻製
: プチコンのBG素材ゼ○伝とか作れそう 最近BGが少し使えるようになったから結構嬉しい (
2012/07/06 (金) 21:23:07
)
キービィ
: そういえば今日は七夕だね。みんな願い事は考えた?うちは「まだ治ってないプチコンの不具合が治りますように」だな。 (
2012/07/07 (土) 07:28:08
)
名無しさん
: ↑プチコンの不具合じゃなくてプログラムの不具合じゃないの? (
2012/07/07 (土) 13:10:44
)
キービィ
: ↑プチコン自体の不具合あったような…プログラムのも考えられるけど。 (
2012/07/07 (土) 13:36:18
)
名無しさん
: マリオのドットやモンハンのアイテムドットや自分オリジナルのドット投稿していいですか? (
2012/07/07 (土) 14:24:21
)
燻製
: ↑著作権的にここでは引っかかんない?自分的には欲しいけど、あとオリジナルなら良かったと思うよLv100さんが投稿してるオリジナル素材もあるし (
2012/07/07 (土) 15:15:09
)
Lv100
: 何か良いゲームのアイディアが浮かびますように… (
2012/07/07 (土) 15:32:57
)
名無しさん
: PAR最新作が出ますように (
2012/07/07 (土) 18:47:56
)
キービィ
: ↑ちょっと待てwwww (
2012/07/07 (土) 19:12:37
)
ウイング
: たーなーぼーたーおいしいなー♪ (
2012/07/07 (土) 20:28:31
)
ロジウム
: 七夕で願いをかなえたいのなら777LUCKをみたらかなうかも (
2012/07/07 (土) 22:01:52
)
キービィ
: ↑↑よく七夕の事を棚ぼたと間違えるよね…え、うちだけ? (
2012/07/07 (土) 22:29:15
)
名無しさん
: Ver最新版が出ますように (
2012/07/07 (土) 22:58:49
)
名無しさん
: ↑夏に2.2が出ると聞いたけど外国だけ? (
2012/07/07 (土) 23:08:44
)
名も無き名無し
: ↑2.2はTALK命令が無視されるそうです。おそらく海外だけの公開でしょう。 (
2012/07/07 (土) 23:27:22
)
名無しさん
: それは2.2の仕様ではなく海外版の仕様でしょう? (
2012/07/07 (土) 23:48:59
)
Lv100
: 七夕終わった… (
2012/07/08 (日) 00:25:52
)
燻製
: 終わった 何も願い事してないのに 終わった・・・ (
2012/07/08 (日) 00:32:59
)
ウイング
: 学校の七夕の短冊「不老不死」だもんなー、叶ったらすごいことになるわ (
2012/07/08 (日) 13:30:27
)
燻製
: 妹紅w 夜の王(これゾンの方w) 案外不老不死って物語では悲しい結末になると相場は決まってない? ん?プチコンと話が離れたなw (
2012/07/08 (日) 14:07:59
)
バイカウントメルビル
: プチコンコンテストがうまくいきますように・・・って七夕は昨日か、ちくしょー↴ (
2012/07/08 (日) 14:53:35
)
名無しさん
: Vimのシンタックスファイルはあるのに、Emacsのそれはないよね… (
2012/07/08 (日) 17:17:22
)
ウイング
: 今度プチコンが出るときはすれ違い(プログラムの交換)とか、できるとうれしい (
2012/07/08 (日) 18:36:32
)
名無しさん
: ↑それはどんなプログラムが送られるかわからないから出来ないだろう (
2012/07/08 (日) 18:53:53
)
Lv100
: 実装するとしたらすれ違いだけの時間でデータが送れるのかが問題になりますね。 (
2012/07/08 (日) 18:56:59
)
燻製
: 3Dと擬似3Dが使えるように(ry prg送受信は変なプログラム送られたらねえ でもソフト化すれば3dsならsdカードに追加コンテンツとして新命令がうpデートできるんじゃね、と思ってしまう (
2012/07/08 (日) 19:07:32
)
名無しさん
: ↑↑zip化したのにさらにzip化 (
2012/07/08 (日) 19:28:29
)
名無しさん
: マジレスするとzip圧縮したファイルをさらにzip圧縮しても容量は小さくならない (
2012/07/08 (日) 19:43:40
)
ウイング
: プチコン買って半年経ってるのに、ルーチンとかDATA文の使い方がいまだに分からない・・・ (
2012/07/08 (日) 19:47:58
)
キービィ
: ↑大丈夫、うちもだからwwwww (
2012/07/08 (日) 19:51:12
)
ウイング
: なにが分からないって、その命令を応用できないんですよ・・・ (
2012/07/08 (日) 19:55:19
)
ロジウム
: ↑ルーチンはたしかプログラムのかたまりのことだったような… (
2012/07/08 (日) 20:01:30
)
ロジウム
: 個人的にはMEMとDATAが使えるようにならないとコンテストの方がヤバイ… (
2012/07/08 (日) 20:02:45
)
ウイング
: コンテストまで、あと2ヶ月か・・・ちょっとスピードアップしなきゃ(´_ゝ`) (
2012/07/08 (日) 20:08:14
)
Lv100
: ↑(´_ゝ`)ヌーンがいる? (
2012/07/08 (日) 22:44:47
)
わぁぃ@
: MEMは文字列変数(A$みたいの)がわかれば簡単。
FAQ
も参考になるよ。 (
2012/07/08 (日) 22:57:38
)
Lv100
: そういえばCLEAR命令してもMEM$の内容は消えなかったような… (
2012/07/09 (月) 13:51:04
)
名無しさん
: だから別途MEM$の内容をクリアする処理を入れておかないとセーブデータがない状態で実行するとそれ以前に使っていたゲームのMEM$のデータを使用されることになって誤動作が起きてしまう (
2012/07/09 (月) 15:26:36
)
わぁぃ@
: CLEARが効かないのは、システム変数の特性で、これを利用して情報を引き継ぐことができる。 (
2012/07/09 (月) 15:47:52
)
わぁぃ@
: スクリーンショット撮りたくてうずうずしてるんですが、撮ってほしいプログラムってあります? (
2012/07/09 (月) 17:18:05
)
hatena
:
元素辞書
のスクリーンショットをとってほしいです。 (
2012/07/09 (月) 20:03:07
)
バイカウントメルビル
: 思ったのですが2フレーム毎ぐらいで「STOP」「撮影」「CONT」繰り返せば(メモリと労力がハンパないけど)動画録れます? (
2012/07/09 (月) 20:20:54
)
hatena
: プログラムリストを書きたくてうずうずしてるんですが、書いてほしいプログラムってあります? (
2012/07/09 (月) 20:22:59
)
ウイング
: QRを読みこみたくてうずうずしてるんですが、読み込んでほしいプログラムとかありますか? (
2012/07/09 (月) 20:29:18
)
名無しさん
: ↑↑撮れてもプチコンの保存領域がすぐにいっぱいになりそう。5秒でGRP150枚になるし。 (
2012/07/09 (月) 20:30:01
)
バイカウントメルビル
: やっぱそうだよな・・・んでもちょっといろいろ試してみます。 (
2012/07/09 (月) 20:41:33
)
Lv100
: hatenaさん、Minecraft(ようつべで調べたら出ると思うよ)を完全移植してください。 (
2012/07/09 (月) 21:27:59
)
バイカウントメルビル
: マインクラフトをプチコンでやるには処理が遅すぎると思うよ (
2012/07/09 (月) 21:41:55
)
名無しさん
: MineCraftはシステムが壮大すぎるしそもそも3Dゲームだから無理に近いけど、MiniCraftやMineCrash(どちらもMineCraftの派生ゲーム)ならギリギリいけるとおもう (
2012/07/09 (月) 21:44:56
)
バイカウントメルビル
:
ブロック1個
ならこの前作ったぞw (
2012/07/09 (月) 22:02:00
)
わぁぃ@
: hatenaさん、SSはどこの場面撮りますか? (
2012/07/10 (火) 17:48:57
)
名無しさん
: ↑x10 改造してGOSUBすればいいんじゃね?(どやぁ (
2012/07/10 (火) 17:52:48
)
わぁぃ@
: ↑はい。そうです。その後GRP→PTC→PNG→アニメGIFなんてどうでしょう?(PTCから直にGIFに焼けるのであればそれでもOK) (
2012/07/10 (火) 18:04:04
)
hatena
: スクリーンショットは辞書のページを撮ってほしいです。 (
2012/07/10 (火) 18:46:04
)
hatena
: さすがにMineCraft系は… (
2012/07/10 (火) 18:48:45
)
Lv100
: じゃあSimutransをお願いします。 (
2012/07/10 (火) 18:50:30
)
Lv100
: マニアックなパソコンゲームばっかり知ってる俺w (
2012/07/10 (火) 18:51:38
)
バイカウントメルビル
: マインクラフトは有名じゃね?と思った俺・・・ (
2012/07/10 (火) 18:54:04
)
Lv100
: いや僕他にも「A列車で行こう」とか「ディアブロ」とか「とうh(ry」とか… (
2012/07/10 (火) 18:56:23
)
Lv100
: あと「シムシティ」とかばっかり知ってる。 (
2012/07/10 (火) 18:57:56
)
Lv100
: ほかにも「RPGツクール」とかも… (
2012/07/10 (火) 18:58:37
)
Lv100
: あと、「ステキなモンスター」シリーズ。 (
2012/07/10 (火) 18:59:21
)
Lv100
: 超連投すいません。 (
2012/07/10 (火) 18:59:55
)
Lv100
: あと「しょぼんのアクション」とか… (
2012/07/10 (火) 19:00:55
)
名無しさん
: 全部知らない。超マニアックだなあ (
2012/07/10 (火) 19:17:21
)
名無しさん
: まあLv100さんはこれからそれら全部をプチコンに移植するという事でOK? (
2012/07/10 (火) 19:18:20
)
ロジウム
: ↑*3 elonaは? (
2012/07/10 (火) 19:20:42
)
名無しさん
: マニアックなパソコンゲームといえば「マイロリータ」とか「ロリータシンドローム」とか「ファイナルロリータ」とかのレベルでは? (
2012/07/10 (火) 19:26:05
)
Lv100
: ↑↑移す気力がない。NO。 (
2012/07/10 (火) 19:26:07
)
Lv100
: 更新の衝突。↑のやつは矢印ひとつ足して。 (
2012/07/10 (火) 19:27:19
)
Lv100
: ↑↑↑そういうのはやらない。 (
2012/07/10 (火) 19:27:52
)
ロジウム
: ↑ おお、知っていましたか! (
2012/07/10 (火) 19:27:57
)
ロジウム
: ↑ 修正 ↑*2 (
2012/07/10 (火) 19:28:43
)
ロジウム
: ↑ 修正 ↑*2 (
2012/07/10 (火) 19:29:32
)
Lv100
: 「↑」ひとつ足して読みましたか? (
2012/07/10 (火) 19:30:35
)
バイカウントメルビル
: 「しょぼんのアクション」「RPGツクール」「シムシティ」は有名だと思うが・・・ (
2012/07/10 (火) 19:31:49
)
Lv100
: 更新之衝突無双発動!! (
2012/07/10 (火) 19:32:07
)
Lv100
: ↑↑あれま。そうですか?学校の友達に聞いたら「そんなもん知らん」って言ってたもんで。 (
2012/07/10 (火) 19:33:47
)
バイカウントメルビル
: え・・・(´・ω・`) あ、Lv100さんって何年生ですか?世代(?)によると思う・・・ (
2012/07/10 (火) 19:36:43
)
Lv100
: すんません。年齢非公開ですので、小1~大学院4までのどれかということで… (
2012/07/10 (火) 19:38:25
)
バイカウントメルビル
: www例えば小1だったら知らなくてもしょうがないと思うけど、中・高学生あたりだったらニコ動やってる奴多いし知ってる人もいると思うけど・・・ (
2012/07/10 (火) 19:41:07
)
名無しさん
: 1ヶ月で1つレベルが上がるとしてLv100ならば生後100ヶ月くらいかな? (
2012/07/10 (火) 19:43:22
)
名無しさん
: >マニアックなパソコンゲームばっかり知ってる俺w えっ?えっ…えっ…… (
2012/07/10 (火) 19:51:27
)
燻製
: 誰か東方的なのつくってほしい(←stgは作れないし弾幕はなおさら作れんせめてだれか弾幕stgのつくり方講座でも開いてくれ・・・俺なんか最近人任せだなw (
2012/07/10 (火) 20:02:26
)
燻製
: bgを少し使えるようになって少し位上達したと思うbbだけどねぇ・・・まだ知らないことが多すぎる、機能が使いこなせる人が羨ましいぜ☆ (
2012/07/10 (火) 20:07:25
)
バイカウントメルビル
: とりあえずキャラ作ってみてGAME3とかGAME4とかで使ってみればそれらしくなるかも (
2012/07/10 (火) 20:08:50
)
名無しさん
: 普通のSTGが作れて弾幕の弾の動きをプログラムで表現できれば弾幕STGは作れる。ただし、プチコンの場合はスプライト上限数と動作速度の問題も出てくる。 (
2012/07/10 (火) 20:11:06
)
バイカウントメルビル
:
こういうの
も使えそう (
2012/07/10 (火) 20:12:06
)
hatena
: MMLで「プチコンまとめWikiの曲」みたいなものをみんなで掲示板で作らない? (
2012/07/10 (火) 20:32:52
)
名無しさん
: 作った曲をTALKで歌わせれば面白そう (
2012/07/10 (火) 20:36:29
)
燻製
: ニコニ○組曲的にとうh・・・ゲーム音楽とか組み合わせればいいんじゃね プチコンのプリセットBGMとか組み合わせたり (
2012/07/10 (火) 20:40:36
)
Lv100
: 面白そうですね。そういうスレ立ててください。 (
2012/07/10 (火) 20:45:50
)
燻製
: なんかhatenaさんの意見がすごい本格的にww でもまとめwikiの方でフリー音楽集的なぺぇじ作るとかmmlはいろいろできそうじゃない? (
2012/07/10 (火) 20:54:48
)
Lv100
: プチコンまとめWikiの曲を作るにあたって、作曲のうまい人とかがいないといけないと思う。ってな訳で、とりあえずどこかにページを作って、皆でメロディを投稿してはどうでしょう。 (
2012/07/11 (水) 12:56:21
)
ロジウム
: ↑ まずはこのwikiにはどのようなイメージの曲が合うのかを考えた方がいい気がする。 (
2012/07/11 (水) 16:35:46
)
燻製
: それ以前に作曲できる人いるのかw?wikiを見てる人が知人に作曲を依頼するとかならともかく、ねぇ? (
2012/07/11 (水) 16:41:37
)
燻製
: ってことで上にも書いたがプチコンのデフォルトBGMで組曲にするとか (
2012/07/11 (水) 16:47:17
)
Lv100
: んじゃあ耳コピの上手い人がいないか… (
2012/07/11 (水) 16:51:51
)
Lv100
: 追記。僕の素材集のところにGAME3の一部の譜面を載せました。 (
2012/07/11 (水) 16:53:56
)
Lv100
: 訂正。GAME3→BGM3 (
2012/07/11 (水) 16:54:31
)
燻製
: それも含めて音楽の才能だと思うが まぁ絶対音感の人は意外といるだろうけど あ、わざとデフォルトBGMをアレンジするとか、今の時代アレンジした曲を別の場面でつかってたりするじゃん? (
2012/07/11 (水) 16:54:55
)
hatena
: プチコンまとめWikiの曲に関する新しいスレッドを
ここ
にたてました。 (
2012/07/11 (水) 19:47:37
)
hatena
: ちなみに自分は
ここ
にも書いたように耳コピが苦手です。 (
2012/07/11 (水) 20:40:50
)
バイカウントメルビル
:
こんなの
でよければ・・・(BGM0耳コピ) (
2012/07/11 (水) 22:28:15
)
燻製
: ↑て、天才か!? (
2012/07/11 (水) 22:35:34
)
Lv100
: ↑↑おおっ!すげえ… (
2012/07/11 (水) 23:00:10
)
名無しさん
: Ibのタイトル曲もなかなかよかった。もともとはどこかのフリー素材みたいだけど。 (
2012/07/11 (水) 23:55:46
)
バイカウントメルビル
: ありがとうございます(*^_^*)とりあえず簡単そうな
4番と5番
も作ってみました。0,4,5番以外でリクエストがあればどうぞ (
2012/07/12 (木) 00:11:07
)
燻製
: 19か20かなあ (
2012/07/12 (木) 15:53:26
)
ウイング
: ↑*5 すごいですね! BGM9と10が好きなので作ってください! (
2012/07/12 (木) 15:57:12
)
ウイング
: 更新の衝突 訂正↑*5 → ↑*6 (
2012/07/12 (木) 15:58:42
)
バイカウントメルビル
: おおおリクエストありがとうございます。それでは今から頑張ってみます。 (
2012/07/12 (木) 19:07:22
)
名無しさん
: 26だったけあのホームメニューのとぅっとぅっとぅっとぅとぅとぅとか (
2012/07/12 (木) 19:12:32
)
Lv100
: BGM0をお願いします。 (
2012/07/12 (木) 20:07:29
)
Lv100
: 良ければ自分のつっくった
途中までの譜面
を参考に… (
2012/07/12 (木) 20:11:59
)
バイカウントメルビル
: ↑0ならもうありますが3のことでしょうか? (
2012/07/12 (木) 21:14:28
)
バイカウントメルビル
: とりあえず今、BGM9があともう少しでできそう (
2012/07/12 (木) 21:15:35
)
バイカウントメルビル
:
一応できました
(
2012/07/12 (木) 22:08:05
)
バイカウントメルビル
: 次はBGM19やろうと思いますが、明日以降になりそうです。 (
2012/07/12 (木) 22:11:04
)
燻製
: ペースはやっ!! (
2012/07/12 (木) 22:37:57
)
Lv100
: ↑↑↑↑↑あ…すいません。3です。 (
2012/07/12 (木) 23:08:03
)
わぁぃ@
: 19,20番の最初の方は”EFGE<C>E”こんな感じかな? (
2012/07/12 (木) 23:11:37
)
バイカウントメルビル
: ↑20番はそんな感じだと思います。19番と20番とでは調が違うので、19番の場合はAB-<C>A<C>Aです。 (
2012/07/12 (木) 23:23:26
)
バイカウントメルビル
: 今BGM19の半分くらいですが、後半の低音部分の耳コピが思ってたより難しかったので明日ゆっくりやることにします。 (
2012/07/13 (金) 21:50:32
)
hatena
: みんな凄いです。 (
2012/07/13 (金) 21:53:54
)
Lv100
: メイドイン俺で仕入れた知識なんですが、耳コピは音程を取ってからリズムに合うよう調整するとうまくいくそうです。 (
2012/07/13 (金) 22:03:24
)
キービィ
: 耳コピなんてうちには無理…!話は変わりますが、皆さんプログラムどのぐらいありますか?うちはサンプル除く、QRから取ったのを含めて117です。 (
2012/07/14 (土) 07:11:29
)
名無しさん
: 自作が大小合わせて200くらい、QRから読み取ったものが500くらい (
2012/07/14 (土) 08:43:21
)
バイカウントメルビル
: 全部合わせて689のファイル(プログラムファイルは)がありました。 (
2012/07/14 (土) 10:55:56
)
バイカウントメルビル
: 全部合わせて689のファイル(プログラムファイルは495)がありました。 (
2012/07/14 (土) 10:56:28
)
わぁぃ@
: サンプル含めPRGだけで665ありました! (
2012/07/14 (土) 11:26:57
)
わぁぃ@
: GRPほぞんしようとすると「空き容量が足りません」が日常茶飯事。 (
2012/07/14 (土) 11:29:44
)
名無しさん
: ここを見る限りはPRGのみで500~700が普通って感じか (
2012/07/14 (土) 13:36:08
)
名無しさん
: 頼むーフォルダ機能くれえええええ (
2012/07/14 (土) 14:51:29
)
名無しさん
: ↑ランチャーに頼るしかない。ディレクトリ機能のあるランチャー作ったことがある。 (
2012/07/14 (土) 15:08:14
)
名無しさん
: もうランチャーに頼らない→最後に残った未整理ファイル→わたしの、最高のプチコン→END (
2012/07/14 (土) 20:20:05
)
燻製
: ↑それは某魔法少女アニメだ (
2012/07/14 (土) 21:08:01
)
燻製
: 血染めのファイル→せめてSDとともに→崩落のプチコン→プチコンが目覚める日 なんかprg打つ気になれない、スランプかなw? (
2012/07/14 (土) 21:20:50
)
Lv100
: 話替えますが、誰か“上原テトリス”作ってください。 (
2012/07/14 (土) 21:29:51
)
Lv100
: ↑訂正。「…替えます…」→「…変えます…」 (
2012/07/14 (土) 21:30:47
)
燻製
: 動画見てみたが・・・・・・・うぉい!! まあネタにはなるかもだけど 無理ゲーだろ (
2012/07/14 (土) 21:47:03
)
名無しさん
: いやランチャーの機能(見掛け上の見やすさ)じゃなく本当にフォルダ機能がほしいんだが・・・これがあるといろいろ便利なんだぜ (
2012/07/14 (土) 22:54:21
)
Lv100
: フォルダの定義に若干の容量を使う。 (
2012/07/14 (土) 23:32:59
)
名無しさん
: ↑2確かに便利だろうけど、CUIを貫いて欲しいかな。 (
2012/07/14 (土) 23:37:17
)
名無しさん
: 若干で済むなら私もフォルダは欲しいな (
2012/07/15 (日) 00:29:31
)
Lv100
: 圧縮機能があるなら僕もほしい。 (
2012/07/15 (日) 00:35:51
)
名無しさん
: ↑2 CUIでもディレクトリは作れますよね? (
2012/07/15 (日) 00:56:51
)
名無しさん
: 作れるだろ。dosとかだってそうじゃなかったっけ (
2012/07/15 (日) 13:10:36
)
名無しさん
: 729ファイルどす。(サンプル無しで)もう限界だぁ...GRPがもう保存できねぇ...圧縮するかいろいろ (
2012/07/15 (日) 13:48:31
)
Lv100
: SDカードに落として、落とした奴は消して、元に戻したいときはQRコードにして読み取って…ってやれば良いかと。 (
2012/07/15 (日) 16:28:05
)
燻製
: 俺はあまり保存してなかったりするからメモリが危ういことはないけど ついでにSBにボス戦に使えそうなスプライトキャラ集をリクエストしてみたり (
2012/07/15 (日) 19:03:31
)
名無しさん
: ピアノの楽譜をMMLにコピーするソフトないかなあ (
2012/07/16 (月) 18:54:05
)
燻製
: ↑あったらいいけど 無理じゃね? (
2012/07/16 (月) 18:55:52
)
名無しさん
: 要するにプチコンに対応した楽譜OCRが欲しいということか (
2012/07/16 (月) 19:21:11
)
名無しさん
: 楽譜のせんに♪をドラックしてMMLを作成するソフトなら作ったことある (
2012/07/16 (月) 19:23:48
)
名無しさん
: 要するにC検査か (
2012/07/16 (月) 19:53:11
)
名無しさん
: プチコンでMMLを作成しても、プログラムの中にはKEYで少しずつしか書き込めないから効率が悪いんだよね。PCでツールがあればいいんだけどね。 (
2012/07/16 (月) 19:58:51
)
三毛乱ジェロ
: メロディのパターンとそれを並べてプログラム化させたパターンの2種類を駆使したMMLソフトなら作った事ありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ECDV6UK8cqc
こんな曲が作れます。 (
2012/07/16 (月) 22:35:17
)
hatena
: >>わぁぃ@さん - CHR(
ここ
?
)のスクリーンショットを撮ってくださいませんか。 (
2012/07/17 (火) 13:50:04
)
hatena
: 私から見るとみんなプログラム多すぎですね。自分はPRGリソースだけだとファイルはたった10個です。 (
2012/07/17 (火) 14:05:38
)
名無しさん
: その数だと自分が作ったプログラムだけしか無いのでは? (
2012/07/17 (火) 15:10:21
)
キービィ
: ↑↑QRからPRGを読み込んでリストを参照したりするとプログラム作りの勉強になるよ^^ (
2012/07/17 (火) 15:45:36
)
Lv100
: ↑↑↑↑ついに僕と同じことをする人が来ましたか。 (
2012/07/17 (火) 16:12:12
)
ウイング
: 【速報】公式の素材がクオリティー高い【すごい】 (
2012/07/17 (火) 19:41:57
)
名無しさん
: ↑更新されたと思ってwktkしながら見に行ったら更新されて無い件 (
2012/07/17 (火) 20:12:26
)
Lv100
: ↑↑今更…確かに素材は良いが速報は違う気がする… (
2012/07/17 (火) 20:15:16
)
名無しさん
: 速報というより痴呆だな (
2012/07/17 (火) 20:33:35
)
名無しさん
: 更新は水曜か (
2012/07/17 (火) 22:59:20
)
名無しさん
: 木曜。途中送信スマン。 (
2012/07/17 (火) 22:59:50
)
燻製
: 速報って今頃!? 俺はきっちりSBTALKを全部入れてる (
2012/07/18 (水) 14:13:49
)
名無しさん
: 【いまさら】公式の素材がクオリティー高い【すごい】が正しい (
2012/07/18 (水) 16:59:34
)
hatena
: 今持っているPRGリソースのものは自作の物: (
2012/07/18 (水) 17:50:28
)
hatena
: ↑間違えた。今持っているPRGリソースのものは(自作の物:多作の物)=(1:2)です。みなさんはどれぐらいですか? (
2012/07/18 (水) 17:52:05
)
名無しさん
: PRGは自作が200、他作が500くらい (
2012/07/18 (水) 18:11:27
)
ウイング
: 多作が200、自作が30くらい、プログラムを改造したのが、6~9ぐらい (
2012/07/18 (水) 19:47:11
)
名無しさん
: 一卵性双生児→一男性双生児→男性ソーセージ (
2012/07/18 (水) 20:31:35
)
名も無き名無し
: ↑どっかでやれwww (
2012/07/18 (水) 21:13:12
)
キービィ
: 割合で表すと、他作6に自作2、後ちょっとプログラムいじった奴が2。 (
2012/07/19 (木) 07:14:15
)
名無しさん
: >>hatena 教えてあ~げないっ(蹴 (
2012/07/19 (木) 18:40:12
)
名無しさん
: 【速報】公式の追加オマケフォント素材がクオリティー微妙【まあまあ】 (
2012/07/19 (木) 19:00:50
)
燻製
: 例の4キャラから平仮名フォントになって、おっ とか思って更に現代兵器キャラで期待がどんどん高まってからのもう一度フォントというw (
2012/07/19 (木) 19:33:19
)
名無しさん
: でっていうカンジが否めないw (
2012/07/19 (木) 19:35:36
)
名無しさん
: SBTALKの新作が無かったのが残念 (
2012/07/19 (木) 19:37:00
)
バイカウントメルビル
: んでみんなの期待を裏切ってからの、超クオリティ素材が来週くるということに期待。 (
2012/07/19 (木) 19:57:05
)
ウイング
: 現代兵器キャラで戦略ゲームでもつくるかな (
2012/07/19 (木) 20:24:10
)
hatena
: >>ウイングさん - 戦略ゲームを作れたら是非公開してください。 (
2012/07/19 (木) 20:36:56
)
燻製
: スマイルブームからボスラッシュに使えそうなキャラ集が出て欲しい・・・30体ぐらい (
2012/07/19 (木) 21:01:33
)
名無しさん
: ギャルゲーに使えそうな女の子のグラフィックデータが欲しい (
2012/07/19 (木) 21:07:42
)
名無しさん
: ↑趣味悪りぃwwww (
2012/07/19 (木) 21:13:37
)
燻製
: でもギャルゲって作るの楽そうじゃね? ・・・そうでもないか (
2012/07/19 (木) 21:15:40
)
名無しさん
: 一般的なタイプのギャルゲだとグラフィックデータさえ用意できれば比較的簡単な部類 (
2012/07/19 (木) 21:17:44
)
燻製
: 分岐をなしor少しだけにすれば簡単かなあ データの容量がすごいことになりそうだがw (
2012/07/19 (木) 21:24:35
)
名無しさん
: 基本的にデータを作るのが大変であってプログラムそのものはかなり単純 (
2012/07/19 (木) 21:34:47
)
ウイング
: 土曜から夏休みだ~レッツプチコンフィーバー (
2012/07/19 (木) 21:36:34
)
進
: 9月に向けて頑張ろお (
2012/07/19 (木) 21:52:42
)
燻製
: ↑↑それは理解してるけどホントの意味で容量つかいそう ↑俺もだ1日クォリティのミニゲームでも作ってプチコン持ってるのにプログラム全然作れない友達に自慢しようかな (
2012/07/19 (木) 21:55:11
)
燻製
: あ↑のに両方↑増やして (
2012/07/19 (木) 21:55:52
)
名無しさん
: もう返信矢印の数にはこだわらなくていいと思うのだ・・・ あと今更だけど、パソコン用のプチコンフォントが更新されて、「↑↓←→」の文字サイズが直ってたよ
http://smileboom.com/special/ptcm2/html_download.php
(
2012/07/19 (木) 22:12:45
)
名も無き名無し
: ギャルゲーってさ、プチコンでやるとしたら複数のプログラムを駆使したらいいんじゃね?途中まで来たら
EXEC”
命令で違うプログラムに変わったり。そして用済みになったら
EXEC”
命令で元のプログラムに戻ったり (
2012/07/19 (木) 22:43:22
)
ロジウム
: ↑ ギャルゲではないけどかまいたちの夜的なサウンドノベルなら作りかけた。プログラム自体は本当に単純だけど、なにしろテキストを打ち込むのが辛すぎて断念した… (
2012/07/19 (木) 22:49:05
)
燻製
: そういやQRコードのおかげでストーリー系prgは内容がわからんままプレイできるという (
2012/07/19 (木) 23:00:21
)
名無しさん
: 複数PRGの行き来を使うって、普通に1個のPRG内のサブルーチンではだめなの? (
2012/07/20 (金) 05:12:14
)
燻製
: ストーリーが多ければそれでいいとおもうけど ひたすらめんどいことになりそう (
2012/07/20 (金) 07:11:42
)
名無しさん
: 規模が大きいと縦に長いプログラムになるから管理が難しくなるんじゃない? (
2012/07/20 (金) 10:20:32
)
名無しさん
: プチコンのキーオードではストーリとか打ち込むのが大変だからこういう時はパソコンが便利そう。 (
2012/07/20 (金) 12:00:36
)
名無しさん
: ↑PCのキーボードですら誤字になってるけどなwwww (
2012/07/20 (金) 12:32:58
)
名無しさん
: ↑本当だwww (
2012/07/20 (金) 13:12:30
)
ウイング
: くぁwせdrftgyふじこlp;@: (
2012/07/20 (金) 15:39:34
)
Lv100
: ↑正式には
くぁwせdrftgyふじklp;@:「」 (
2012/07/20 (金) 15:48:15
)
Lv100
: ↑訂正。
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
(
2012/07/20 (金) 15:49:20
)
名無しさん
: くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 (
2012/07/20 (金) 16:01:47
)
ウイング
: くぇrちゅいおp (
2012/07/20 (金) 16:21:36
)
ヤフーげろ袋
: ↓ア~ンタばかっ? (
2012/07/20 (金) 16:49:08
)
名無しさん
: アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア (
2012/07/20 (金) 16:52:38
)
ヤフーげろ袋
: ↑ア~ンタばかっ? (
2012/07/20 (金) 17:09:32
)
名無しさん
: ↓クソワロタwwww (
2012/07/20 (金) 17:15:42
)
名無しさん
: ア (
2012/07/20 (金) 17:16:42
)
ウイングの別人
: バカばっか (
2012/07/20 (金) 17:32:04
)
名無しさん
: バカバカ (
2012/07/20 (金) 19:25:12
)
燻製
: もう、やめろやっ! 夏休みは適当にprg書く事にする (
2012/07/20 (金) 19:40:03
)
ウイング
: ↑*33で、言ってた戦略ゲームなんですが、弾をだそうと思ったんですが、うまくいかないので、だれか教えてください」 (
2012/07/20 (金) 20:09:48
)
Lv100
: それはスプライトですか?BGですか?グラフィックですか? (
2012/07/20 (金) 20:29:08
)
ウイング
: スプライトです (
2012/07/20 (金) 20:30:56
)
燻製
: スプライトの補完時間をつかうとか 俺だったら変数が0になるまで動かすっていうのをループ中にくむ (
2012/07/20 (金) 21:29:00
)
名無しさん
: 質問する時は今何ができていて何ができないか詳しく書かないとわからないって... (
2012/07/21 (土) 00:53:39
)
名無しさん
: アンダーバー
か (
2012/07/21 (土) 18:02:27
)
Lv100
: もうそろそろ学校行事で合宿があるので、丸一日レスなどがなくてもいなくなったわけではありません。また、その期間中にLv100の名前が出で来ていたら、おそらく成りすましです。7/27には復帰します。 (
2012/07/21 (土) 23:07:03
)
Lv100
: ↑唐突にすいませんでいた。 (
2012/07/21 (土) 23:07:27
)
Lv100
: ↑訂正。「い」→「し」です。 (
2012/07/21 (土) 23:09:02
)
Lv100
: ↑↑↑7/23~7/27までです。 (
2012/07/22 (日) 12:44:08
)
ウイング
: OKです。 (
2012/07/22 (日) 13:24:33
)
名無しさん
: KOです。 (
2012/07/22 (日) 18:32:27
)
Lv100
: ↑ノックアウトしないでください。 (
2012/07/22 (日) 20:48:43
)
名無しさん
: ↑さーせんw いってらっしゃい (^O^)/~ (
2012/07/22 (日) 20:54:23
)
わぁぃ@
: ↑8、分かり真下。 (
2012/07/22 (日) 21:04:14
)
顔→ <
: -) (
2012/07/22 (日) 21:23:02
)
名無しさん
: orzーsro ←wwww (
2012/07/22 (日) 21:26:10
)
顔→ <
: -) (
2012/07/22 (日) 21:26:53
)
Lv100
: 最近スレを荒らす
名無しさん
がいますな…
…なにがしたいんだか。 (
2012/07/22 (日) 22:11:04
)
名無しさん
: なりすましかもしれないけど大きなAA貼ってスレを荒らすLv100もどうにかして欲しいな (
2012/07/22 (日) 22:42:11
)
プチコンまとめWiki管理人
: 荒れてるので過去ログにぶち込みました。みなさんほどほどにお願いしますね。 (
2012/07/23 (月) 01:07:04
)
燻製
: すいません、スプライトをGAME5もびっくりな位拡大する方法ってどうやるんですか? (
2012/07/23 (月) 10:00:01
)
名無しさん
: ↑game5を実行しchredを見ればわかる (
2012/07/23 (月) 10:20:15
)
名無しさん
: ↑↑GPUTCHRで拡大表示をしてそれをGSPOITで読み取ってスプライトキャラ定義を行う (
2012/07/23 (月) 10:37:55
)
名無しさん
: スプライトとして表示するなら多分GAME5のものが最大だと思います。これ以上はグラフィック面を使うかBGスクリーンを使わないとダメかも (
2012/07/23 (月) 13:43:22
)
名無しさん
: プチコンへの要望のページにSAVEのダイアログ非表示可ってのがあるけど、存在するファイル名のみダイアログ非表示可ってすればかなりの悪質なプログラムは防げそう。少なくともプチコンの容量を使い切るようなのは書けない (
2012/07/23 (月) 15:35:35
)
名無しさん
: それでもSAVEしているすべてのプログラムを別のファイルで上書き保存するプログラムが作れてしまうしなぁ (
2012/07/23 (月) 16:48:58
)
名無しさん
: 今のところは保存されているファイル名を取得できないからあまり意味無い気がするけど、取得できるようになればこの方法は危ないね (
2012/07/23 (月) 19:31:13
)
名無しさん
: ファイル名取得も、確認なし保存もできればやりたいなあ。 まずフォルダ機能をつけて、そのPRGが入っているフォルダ内なら自由にできるようにするのとかはどうか。それならいろんな制限などもつけやすそうじゃない? (
2012/07/24 (火) 01:06:17
)
名無しさん
: そういやwikiにも機械翻訳したみたいな日本語のコメントが書き込まれてた。 (
2012/07/24 (火) 08:22:30
)
燻製
: CentralCriteriaOfcriminaldefenselawyersstatecollegeSomeGuidelines←これなに?翻訳ソフト使ったらプチコンと関係ないことかいてあるしタチ悪くないですか? (
2012/07/24 (火) 09:43:26
)
キービィ
: ボットらしきカキコ発見 (
2012/07/24 (火) 10:29:26
)
ウイング
: ↑*2 どんなことがかいてありました? (
2012/07/24 (火) 11:57:27
)
キービィ
: 場所は↑×4。管理人さん、確認(削除)お願いします。 (
2012/07/24 (火) 13:19:16
) ※消しました(管理人)
名無しさん
: 「管理人さん」というとPIYO PIYOのエプロンをしたあの人が真っ先に思いついてしまう (
2012/07/24 (火) 14:09:27
)
キービィ
: ↑誤解招いてしまってすみませんw削除ありがとうございましたm(__)m (
2012/07/24 (火) 14:31:26
)
名無しさん
: ↑↑メロン1個食う? (
2012/07/24 (火) 15:57:03
)
キービィ
: 今TU○AYAから3DSで投稿中w wi-fi使えるようになってさらに便利^^ (
2012/07/24 (火) 17:04:36
)
どこかの人
: OSもどきでスプライトが複数表示できない・・・ (
2012/07/24 (火) 17:53:19
)
どこかの人
: ↑続き リスト (
2012/07/24 (火) 17:54:34
)
どこかの人
: リスト入れるの忘れたW 1 @DSKANRI 2 CLS 3 GOSUB @MENU:GOSUB @POINT 4 WAIT 1:GOTO @DSKANRI 5 @POINT 6 SPSET POINT,0,0,0,0,0 6 SPOFS POINT,TCHX,TCHY 7 IF (BUTTON( ) AND 16)==16 THEN BEEP 0:WAIT 6 7 (
2012/07/24 (火) 18:02:22
)
どこかの人
: RETURN 8 @MENU 9 SPSET START,14,0,0,0,0 10 SPOFS START,1,175 11 RETURN (
2012/07/24 (火) 18:04:28
)
名無しさん
: ↑質問スレッドへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43199/1314589236/l50
(
2012/07/24 (火) 18:08:58
)
どこかの人
: ありがとうございます。見させていただきます。 (
2012/07/24 (火) 18:32:08
)
あいうえお
: (
2012/07/25 (水) 16:18:31
)
名無しさん
: ↑意味のないコメントは避けましょう (
2012/07/25 (水) 18:34:27
)
名無しさん
: 書き込みテストは「編集の練習用ページ」で (
2012/07/26 (木) 05:09:06
)
Anonymous
: English test is a comment. (
2012/07/26 (木) 13:34:14
)
ウイング
: ↑ えいご ワカラナイ だれか ほんやく オネガイ (
2012/07/26 (木) 13:47:34
)
↑名前を訳すと「匿名の」、つまり「名無しさん」。内容は直訳で「コメントは英語のテスト」
: わぁぃ@ (
2012/07/26 (木) 14:31:22
)
ウイング
: ↑ありがとうございます。でも、英語で書き込みはできないはずでは? (
2012/07/26 (木) 15:05:05
)
名無しさん
: dekiruyo! (
2012/07/26 (木) 15:17:36
)
名無しさん
: 海外でも発売されたしスパムもこなっくなったから管理人が解除したんだと思う (
2012/07/26 (木) 15:18:55
)
uinngu
: ↑sounanndesuka! (
2012/07/26 (木) 16:12:13
)
uinngu
: ↑sounanndesuka! (
2012/07/26 (木) 16:12:13
)
名無しさん
: ↑、"↑"は日本語ですよ。半角英数字+半角記号(ASCIIコード)のみで構成されていれば英語コメントとして認識されるかと。 (
2012/07/26 (木) 17:14:19
)
名無しさん
: ↑↑Wing じゃないのかw (
2012/07/26 (木) 17:50:44
)
ウイング
: なんで、公式素材がないんだ orz (
2012/07/26 (木) 18:13:28
)
ぜあ
: SBTALKの新作見たいようww (
2012/07/27 (金) 05:17:11
)
Lv100
: 復帰しました。 (
2012/07/27 (金) 21:58:20
)
Lv100
: がいこくの方に一言お願いしたいこと…#br;If you can type Japanese,please type as Japanese comment as possible.#br; (
2012/07/28 (土) 00:07:54
)
Lv100
: ↑外国の方に一言お願いしたいこと…
If you can type Japanese,please type as Japanese comment as possible.
(
2012/07/28 (土) 00:08:36
)
名無しさん
: 海外版ではTALK命令が使えないだけ?細かい
バ
グ
と
か
は
修
正
されてるのk(ry
(
2012/07/28 (土) 01:24:51
)
Molly
: dvqZ2 (
2012/07/28 (土) 01:31:03
)
名無しさん
: 翻訳サイトを使いましょう。 (
2012/07/28 (土) 09:31:54
)
ウイング
: ↑*3 なんか消えてるwww (
2012/07/28 (土) 10:01:48
)
キービィ
: ↑×4 細かいバグとかは修正・・・何? (
2012/07/28 (土) 16:07:12
)
名無しさん
: 選択して反転させると見える。 (
2012/07/28 (土) 16:52:02
)
ウイング
: 細かいバクとかは修正せれてるのk(ry って書いてありますね (
2012/07/28 (土) 17:53:25
)
わぁぃ@
: ↑7DSiだと色の差のせいか、「は」もちゃんと見える。 (
2012/07/28 (土) 19:17:51
)
ウイング
: どうやってやるだろう (
2012/07/28 (土) 19:22:01
)
名無しさん
: PCからだと「ryとかは修正」までは何とか見える (
2012/07/28 (土) 20:25:36
)
名無しさん
: HTMLだと<font color=#000000> #101010 202020… AAAAAA BBBBBB … FFFFFFでしてた (
2012/07/28 (土) 22:29:27
)
バイカウントメルビル
: 今週のプレゼ
ン
ト
素
材
は
ま
だ
なのかな・・・
(
2012/07/28 (土) 23:30:12
)
名無しさん
: リンクページに存在した誤字(プラウザでも使えるの辺りの数字)を直しておきました (
2012/07/28 (土) 23:56:32
)
ウイング
: このサイトにチャット的な場所ありますか? (
2012/07/29 (日) 18:11:31
)
名無しさん
: ↑このサイトならここ以外ないと思う (
2012/07/29 (日) 21:34:51
)
名無しさん
: このサイト外なら掲示板 (
2012/07/29 (日) 21:35:08
)
爆弾
: そういえばBGにコースを書き込むのってどうすんの? (
2012/07/30 (月) 18:14:05
)
名無しさん
: ↑ちょっとよくわからないけどBGPUT? (
2012/07/30 (月) 19:32:43
)
わぁぃ@
: コースって何? (
2012/07/30 (月) 19:34:31
)
ウイング
: 僕もDえ (
2012/07/30 (月) 19:52:12
)
ウイング
: 僕もDえ (
2012/07/30 (月) 19:52:12
)
バイカウントメルビル
: あのプレゼント素材の道っぽいやつのことですか?それだったらSCREDとか使ってBG面に書き込めますが (
2012/07/30 (月) 21:24:56
)
メニュー
Archiveトップ
検索
外部リンク
プチコンまとめWiki(メンテナンス中)
Petitverse
作品一覧のハコ
3号作品倉庫
プチコン4
トップページ
投稿プログラム
まめちしき
プチコン4メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン4作品集
プチコン4への要望
OFコーナー
プチコン4 リンク集
プチコン3号&BIG
トップページ
非公式初心者講座
投稿プログラム
まめちしき
プチコン3号メモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
プチコン3号作品集
プチコン3号への要望
OFコーナー
プチコン3号リンク集
プチコン初代&mkII
トップページ
まめちしき
プチコンメモ
よくある質問集
既知の不具合
サンプルプログラム集
投稿プログラム
プチコン作品リンク集
プチコンへの要望
OFコーナー
プチコンリンク集