プチコンまとめArchive

投稿プログラム : グラデーション作成@三行プログラム

パンくずリスト

このページの最終更新 : 2022/09/20 (火) 12:44:12

2012年5月1日投稿 / 投稿者 : いったん / タグ : 投稿プログラム ツール QRコード 初代対応 数行プログラム

概要

2つの色を設定してそのグラデーションを絵画させます。
初代を使われる方は、WAITのところをVSYNCに変えてください。

設定方法

三行目のデータを下のように変更して色を変えてください。
開始R,開始G,開始B,終了R,終了G,終了B

スクリーンショット・動画

動作しているところを撮影した写真や動画があれば貼り付けてください。

QR コード

プチコンmkII 向けの QR コードです。

PRG:GRDATION
qr0.PNG

プログラムリスト

  1. CLEAR:CLS:GCLS:FOR I=0TO 5READ R:C(I)=R-C(ABS(I-3))*(I>2)NEXT:FOR I=0TO 255A$=””FOR J=0TO 2R=C(J)
  2. R=R+C(J+3)/256A$=A$+MID$(”0”+HEX$(R),R>15,2)?R:C(J)=R:NEXT:COLSET”GRP”,I,A$WAIT 2GLINE I,0,I,191,I
  3. CLS:NEXT:FOR I=0TO 2?MID$(”RGB”,I,1)”:”C(I)-C(I+3)”→”C(I):NEXT:DATA 60,200,255,100,255,55

CHECKER FLAG (ひとことコメント)

この作品に対するコメントがあれば一言どうぞ。(作品に直接関係ない質問や雑談は掲示板へ)

  • キービィ : 「→」これのとこ、プチコン側では何を入力すれば… (2012/05/02 (水) 12:22:14)
  • 名無しさん : ↑「→」を入力スバタブにい (2012/05/02 (水) 14:26:27)
  • 名無しさん : ↑↑『→』を入力すればいい (2012/05/02 (水) 14:27:40)
  • 名無しさん : CHR$(9)じゃないのでキーボードから入力できる (2012/05/02 (水) 14:29:29)
  • 名無しさん : おいキービー!バカか (2012/05/02 (水) 17:09:08)
  • キーーーーービー : うんバカ? (2012/09/10 (月) 19:22:26)